プロフィール
kae_rui
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:26109
QRコード
▼ 磯ヒラ教室入門編
日曜日は父の日ということもあり、朝から子供たちの参観日
が設定されているためあまり時間がありませんでした。
マスでも・・・と思っていたのですが、前日の豪雨で川は激濁り
状態が予想されたため、釣り物を探していると、朝一だけ
磯ヒラを狙いに行くという事でしたので同行させて頂きました。
今回の先生は、渓流界のPrinceいやVan Halenの異名を
持つ、フェザントテイルさんにお願い致しました。
暗いうちから現場にエントリーし、ゴロタ浜を打っていきますが、
全く反応がありません。
朝一に釣れる時は、大体このタイミングでワンバイトぐらいは
出るという事でしたが、二人共反応が無いまま夜明けを迎え
ます。
明るくなり始めたタイミングで、近くの磯場に入り、魚の出る
場所やタイミング等を説明して頂きました。
ただ、波の条件があまり良くないサラシが途切れとぎれ出来る
状態で中々思うようにルアーを通せません。
数投した後、押し波のタイミングを見誤り、ルアーが思ったより
押されてしまい、磯裏に根掛りしてしまいました。
前に出て何とか回収出来たのですが、PEラインを少し擦って
しまったような感覚がありました。
朝一の地合いだし、軽く擦っただけだから・・・と思い次の場所
に移動して、ライトハンド奏法で放ったルアーにいきなりのヒット。
磯場なのでキツ目のドラグ設定にしており、魚の重みが伝わり、
ドラグがジッと出た瞬間、痛恨のブレイク。
条件の悪い中、マズメパワーを借りた貴重な魚だったので、
先ほどの件が悔やまれます。
次からは面倒がらずに万全の状態で臨みたいと思います。
再度、ラインシステムをチューニングし、目ぼしいポイントを
撃って行くと、再び魚からの反応があります。
軽く合わせを入れ、一気に巻くよう試みますが、何かさっきの
魚と雰囲気が違います。
浮いた魚の尾っぽ見て、ヒラでない事を確信。
そのままずりあげました。

40cm台の良いチヌなんですがね~。

この日は、夜が明けるにつれてだんだん波が落ちて来て、
条件としてはあまりよく無かったようです。
フェザントテイルさんも沖のシモリについた魚をヒットさせて
ようなのですが、すぐにバレてしまったそうです。
どんどん波が落ちてしまい、平和な海になってしまったので、
この日は納竿としました。
何故か僕は全身びしょ濡れでしたが。
いや~、何か大学生の時に大阪城ホールにマリリンマンソン
のライブを見に行った事を思い出しました。
関係ないけど。
次回はちゃんと釣りますので。これに懲りずよろしくお願いします。
が設定されているためあまり時間がありませんでした。
マスでも・・・と思っていたのですが、前日の豪雨で川は激濁り
状態が予想されたため、釣り物を探していると、朝一だけ
磯ヒラを狙いに行くという事でしたので同行させて頂きました。
今回の先生は、渓流界のPrinceいやVan Halenの異名を
持つ、フェザントテイルさんにお願い致しました。
暗いうちから現場にエントリーし、ゴロタ浜を打っていきますが、
全く反応がありません。
朝一に釣れる時は、大体このタイミングでワンバイトぐらいは
出るという事でしたが、二人共反応が無いまま夜明けを迎え
ます。
明るくなり始めたタイミングで、近くの磯場に入り、魚の出る
場所やタイミング等を説明して頂きました。
ただ、波の条件があまり良くないサラシが途切れとぎれ出来る
状態で中々思うようにルアーを通せません。
数投した後、押し波のタイミングを見誤り、ルアーが思ったより
押されてしまい、磯裏に根掛りしてしまいました。
前に出て何とか回収出来たのですが、PEラインを少し擦って
しまったような感覚がありました。
朝一の地合いだし、軽く擦っただけだから・・・と思い次の場所
に移動して、ライトハンド奏法で放ったルアーにいきなりのヒット。
磯場なのでキツ目のドラグ設定にしており、魚の重みが伝わり、
ドラグがジッと出た瞬間、痛恨のブレイク。
条件の悪い中、マズメパワーを借りた貴重な魚だったので、
先ほどの件が悔やまれます。
次からは面倒がらずに万全の状態で臨みたいと思います。
再度、ラインシステムをチューニングし、目ぼしいポイントを
撃って行くと、再び魚からの反応があります。
軽く合わせを入れ、一気に巻くよう試みますが、何かさっきの
魚と雰囲気が違います。
浮いた魚の尾っぽ見て、ヒラでない事を確信。
そのままずりあげました。

40cm台の良いチヌなんですがね~。

この日は、夜が明けるにつれてだんだん波が落ちて来て、
条件としてはあまりよく無かったようです。
フェザントテイルさんも沖のシモリについた魚をヒットさせて
ようなのですが、すぐにバレてしまったそうです。
どんどん波が落ちてしまい、平和な海になってしまったので、
この日は納竿としました。
何故か僕は全身びしょ濡れでしたが。
いや~、何か大学生の時に大阪城ホールにマリリンマンソン
のライブを見に行った事を思い出しました。
関係ないけど。
次回はちゃんと釣りますので。これに懲りずよろしくお願いします。
- 2012年6月19日
- コメント(5)
コメントを見る
kae_ruiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント