プロフィール

kae_rui
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:27735
QRコード
▼ 磯マル?磯メバ?
- ジャンル:日記/一般
- (磯)
朝一の仕事が急にキャンセルとなったため、またまた行ってきました。
「沖磯」に。
今回は、オカズハンターの岡Qさんと同じ磯に上がらせて頂きました。
到着後、メバルタックルで色々攻めてみるも全く反応が無く、薄明るく
なってきたゴールデンタイムには小鯖の猛攻が始まります。
小鯖の相手は出来ないので磯際を攻めていくと、ようやく22cmの
メバルをGET。その後20cm程度のガシラも追加したものの、何度か
際から出てくる魚体を確認したのみで反応が無くなりました。
完全に明るくなって当たりを見渡すと、イワシのベイトボールがところ
どころ確認できます。
帰りの船が迎えに来るまで約1時間シーバスに遊んでもらおうかと
思っていました予想に反して反応がありません。
仕方なくいつものIPを遠投し、ボトムをとって変化を探していくと、
カウント40ぐらい?の着底からの巻き上げ後、すぐにHIT。
50cmぐらいのセイゴかな??と思いながら巻き上げていると、
水面に浮きあがる手前で反撃にあい、ドラグがジーっと出ていきます。
早く上がって来いよ~とか思いながら魚を浮かせると、まさかの
メバルの姿が見えました。
尺ぐらいの魚体に見えたので急に丁寧になり、レバーブレーキを
駆使し確実にネットインすると、
浮き袋?が口から飛び出しかけたメバルをキャッチしました。

体高があったので確実に尺に見えたのですが、29.5cmの立派な
メバルでした。
この後、調子に乗って同じメソッドでIPをロストしたことは言うまでも
ありません。
アサシンとIPのロスト率高過ぎな気がするのは気のせいでしょうか?
また頑張ります。
「沖磯」に。
今回は、オカズハンターの岡Qさんと同じ磯に上がらせて頂きました。
到着後、メバルタックルで色々攻めてみるも全く反応が無く、薄明るく
なってきたゴールデンタイムには小鯖の猛攻が始まります。
小鯖の相手は出来ないので磯際を攻めていくと、ようやく22cmの
メバルをGET。その後20cm程度のガシラも追加したものの、何度か
際から出てくる魚体を確認したのみで反応が無くなりました。
完全に明るくなって当たりを見渡すと、イワシのベイトボールがところ
どころ確認できます。
帰りの船が迎えに来るまで約1時間シーバスに遊んでもらおうかと
思っていました予想に反して反応がありません。
仕方なくいつものIPを遠投し、ボトムをとって変化を探していくと、
カウント40ぐらい?の着底からの巻き上げ後、すぐにHIT。
50cmぐらいのセイゴかな??と思いながら巻き上げていると、
水面に浮きあがる手前で反撃にあい、ドラグがジーっと出ていきます。
早く上がって来いよ~とか思いながら魚を浮かせると、まさかの
メバルの姿が見えました。
尺ぐらいの魚体に見えたので急に丁寧になり、レバーブレーキを
駆使し確実にネットインすると、
浮き袋?が口から飛び出しかけたメバルをキャッチしました。

体高があったので確実に尺に見えたのですが、29.5cmの立派な
メバルでした。
この後、調子に乗って同じメソッドでIPをロストしたことは言うまでも
ありません。
アサシンとIPのロスト率高過ぎな気がするのは気のせいでしょうか?
また頑張ります。
- 2012年6月4日
- コメント(6)
コメントを見る
kae_ruiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント