プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:142995
QRコード
▼ 2013/3/26 シーバス@内陸運河
- ジャンル:釣行記
公私共に忙しく、釣りいいけない日々(釣れない日々?)が続いていましたが、なんとお休みを頂けたので、江東区内陸運河を叩きに行ってきました。
# 休みなんだから、遠出しろよって?
内陸運河、うちがGETBOOKなんかで江東区運河と書くと、大体はこの東西南北を水門に囲まれた閉鎖水系のことを指しているかと。
東:新砂水門、
西:東雲水門・豊洲水門
南:あけぼの水門・辰巳水門
北:大島川水門
-- PM 04:00 実釣開始 --
大潮(満潮:16:35)、日も高く、潮止まりも近いので壁打ちへ。
この壁、2Week前に1時間程打って1バラシのみ。
先週は相棒が打ってみてホゲ。
というわけで、3度目の正直?、昨年の3/24のログではプチ爆していたようで、期待は持てる。
で、相変わらずのX-80TDで打っていくと、、、終盤でレギュラーサイズ。(16:35)

続けざまに連チャンするも、セイゴクラスでバレ。
1往復での反応はそれっきり。。
で、悔しいので、ベイスラに変えてもう1往復するも、、、orz
渋い!!
-- 夕マヅメ --
ボラがギラッギラしている橋脚でマヅメを迎えることに。
アーダやらミニエントでゴツゴツとあたるも、食わせたくはないけど、食わないもんねw
シーバスもいると信じて、橋脚際にモンキーを落としたりで、なかなか攻めるも、無反応。
自棄になって高速縦ジャークをかますとドンっとフィッシュv
ノンキーですね(17:54)

-- バチ調査 --
日が暮れたところで、バチ抜けポイントへ移動。
満潮からちょうど2時間、祭りを信じていたんだけども、たまにセイゴのボイルがあるのみの状況。
ボシュっと出たところにカッターを通すと、fimoオリカラのローズ・トゥインクルをハーモニカ食いw(19:00)

セイゴのボイルが落ち着いたところで、ちょっとレンジを下げてヤルキバで乗せるも、抜きあげポチャ><
キーパーあったぽいな。
--
その後、祭りが始まらないバチ抜けポイントに見切りをつけ、最奥運河なんかをランガンするも、反応は得られませんでした。
--
今年は湾奥に春が早いとか噂になっているけど、内陸運河は通常営業。 むしろシーバス(フッコ以上)の入りはまだ少ない!?
ただ、ボラは早くも多い!!
・・・って感じませんかね。
- 2013年3月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント