プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142763
QRコード
▼ 2016/10/29 すそパと荒川と
- ジャンル:釣行記
久方ぶりにフリーな土曜日!
季節もよいし、伊豆遠征にでも行きたかったのだけども、
まぁ色々・・・は無いけど、伊豆の入り口で手を打ってみた・・・みたないw
そんなわけで、久々な「すそのフィッシングパーク」に、久々に相棒と行ってきた。
-- 12:30出発
まぁあいかわらずの遅い出発。
特に混むこともなく、安定の雨!な御殿場を抜けて、1回休憩を挟みながら裾野へ。
伊豆縦貫道がつながっちゃってから、裾野ではさっぱり降りなくなってしまいましたねぇ。少々思い入れのある土地だけに寂くもあったり。
-- 15:15実釣開始
さて、まだまだナイターやってるこの時期、5時間券購入でいざ実釣開始。

とりあえず相変わらずの下池へ。
15時放流だったのかな?
開始1投でそんな魚。すそパサイズのレインボー(15:13)

5投目くらいにはブラウン(15:22)

放流ボーナスはスプーンで楽しくいただけました!
が、ボーナス終わると沈黙へ。
スプーンをネチネチする気力はなく、ミノーイングへ。
ミノーを軽く飛ばしてくると色物が飛び出して来たり、

良型のレインボーやらが出たりと。

-- 夕マズメ
羽虫が飛び始め、ライズが増え、トップで・・・出ない!!
ここで釣らないとダメなパターンなのでは、っと焦るもノーな感じ。
釣れなかった><
# 釣ってる人は釣ってます。
-- 日没後
夕マズメの心配をよそに、まぁ普通の展開へww
グローなスプーンにショートバイトな反応も、にょろに好反応だったので、まぁ何も考えずただ巻き良く釣れました♪
反応無くなったらミノーで目線を変えてみたいな感じで!
キノコ氏のヒットシーンなんかも撮ってみる余裕もw




なんだかなぁ
・・・少し昔の写真をあさってみると・・・同じ場所で別人w(2010/02/06)

--
さて、最後の追い込みへ。
っといっても日が暮れてからは難しいことはせず、ひたすらにょろで、かつ向こう合わせってゆーなんともww
それにしても今日は色物の日☆
ブルックが出てみたり、

スチールっぽいのが出てみたりと、見た目でも楽しませてもらいました。

そんなこんなで、あっとゆーまに終了。
爆発し続けるなんてことはなかったけど、相変わらずな「すそパサイズ」がたくさん遊んでくれて、満足釣行でした♪
秋は管釣りも良い季節ですね~
デカいのと、イワナ系はもう少し寒くなってからかな!
-- 24:00
さて、時系列通りに簡単に。
東京へ帰ってきて、相棒を下したその足で荒川へ。
大潮の干潮から1時間半、明暗は空いていた。そんな時合い。
水面は鏡も、なんとなくまだ下げ残っていたので、上流側へ。
さすがにトップでは反応難しく反転のみ。
ビーフリでレンジを下げて探ってみると、明かりの下でドンっと良型ヒットも、やりとりでバラシ。
上げが効き始めたのを見計らって下流側へ。
流れがけっこう入ってきて、トップで出そうなので、先日爆裂したアルデンテを手に取ってみるも、全てのフックが伸びとるww
ま、アルデンテでないと釣れないなんてことはないので、ナイトレイドでポンっと。(01:13)

今日はボイルは出ない。
が、橋脚際に流し込むと続けざまにトップに出る。
タモ無しの半ウェーディング、キャッチまでは少々難しいorz
帰ってやることもあるので、1Get4Hitな短時間釣行で本日は終了しました。
-- 深夜帰宅
捌く。
スチールヘッド
レイボー
ブラウン
ブルック

味比べようと少々欲張ったか?
スチールの肝、肥え過ぎ。
ぬめり系は少な目がよい。。
抱卵は無し。
大量のフィッシュ&チップス(?)、揚げたては旨い!

残りは冷凍庫へ。
強めに塩ふって、炙り焼き。ほぐしてツマミに、そんな予定。
- 2016年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント