ワタクシinワンダーランド

  • ジャンル:日記/一般

ある日の夜中、

自分で自分に「早く寝ろよ」とツッコミ入れてみたところで眠くなるわけでもなく、

ただぼんやりとテレビに映る不思議な国のアリスを眺めながら、

ワタクシもこんな退屈な世界から抜け出して、

ラビッツさんに案内されたワクドキワンダーランドでハチキレてみたいもんだと思いながら目を外に向けると、

なんとそこにエレキラビッツさんが立っていた。

エレキラビッツさんはワタクシに向かってこう言った。

「ヘイボーイ! チョットこっちにヘアウィーゴー!」

ガッツリ不惑なんか迎えちゃってるので全然からきしボーイなんかでは無いのだが、

言われるままについていったらソコはまさにワクドキワンダーランド。



9tsnso5zcyn699sukb7r_480_480-6d1e5af9.jpg



何もない岩のトコに、



h6t5inzfnthdpjk8r9rb_480_480-bc2668ad.jpg



いきなり白い壁がドーンと立ち上がるイリュージョン!


オーワンダーランドッ!

ベリーベリーハラショーッ!!

むむむ、



fataidcpsxhim2b4747t_480_480-2982c34b.jpg



麦わら帽子をかぶったスケアクロウさんじゃないか!

ルーズソックスまで付けて!

てか、スケアクロウさんはオズの魔法使いだったような気がするけども、

スケアクロウさんの向こうにはブリキのオイチャンぽい人もぼんやり見える.



ahgkd3u5pdtsx6hdjb2v_480_480-dcb440d8.jpg



なんでオズの出演者が、と思ったけども、

どっちもなんかシラン世界に迷い込んだりするっぽい同じような物語なので、

同じお話つーことでファイナルアンサーだ!



そしてまたエレキラビッツさんが

「ヘイボーイ! 今度はこっちにヘアウィーゴー!」と言うので、

ぞろぞろ皆で付いていくんだけども、



tj5hbeehvf9dor8bmuv9_480_480-b8abaea8.jpg


物語上、そろそろ気が弱いライオンの登場かと思いきや、

何やら橋を見つめ黄昏る謎の女性登場。

ヒロインか!ヒロインの登場か!?

と思ってワクドキしたけども、

振り向いたらヒーーーーッ!!!

悪い悪い西の魔女だーーー!!!たすけてヘルプミーーー!!!



tphw2uu7mycum3crupei_480_480-98a36c02.jpg


「ベッキベキにタイルが剥がされたこのオブジェのように、

アンタの面の皮もベリッベリに剥がしてあげようか???ヒヒヒヒヒッ(ニヤッ)」


と言われてるワンシーン。


若かりし頃に隙間なく栽培したニキビのおかげで、

既に汚いワタクシの顔面をさらにヒドイ事にされてたまるものかと

アワテテBダッシュ後にたどり着いた先は、


hbjptn5j55sietfewipc_480_480-dc5f92d6.jpg



月の見える岬だったが、やっぱりここもワクドキワンダーランド!



ayu9rme6bdtm288ys98n_480_480-13355253.jpg



月が、、、



gyx7ypa62xusdix6i59v_480_480-8534f68a.jpg



月が無くなる―!ヒーッ!!!



気が付くと自宅のベットの上。

なんだ、夢だったのか。

そう思いながらクーラーの蓋を開けてみた。












空っぽだった。






そうだろうそうだろう。

ワタクシが海辺で遊んで来た時は、

必ずと言っていいほど蓋が閉まらないくらいの魚で

クーラーの中が満たされているのだ。

このクーラーの中を見れば夢であった事が一目瞭然だ。

腹いっぱい遊べた楽しい夢だった。

夢に登場してくれたエレキラビッツさん、いい夢グラシアス!






そしてワタクシは次の旅の準備にかかる。



アイテムの工作。



hoci7um56mgb6v468hz4_480_480-4aa49dbc.jpg



設計図書いて、



gwk5sapxy3m5vcfzwcdr_480_480-35b696e8.jpg


アクリル板買って、

穴開けたりして、

回り割れたりして・・・・



cp4ntyduoaicfytgeh3e_480_480-da2d907b.jpg



・・・・ツカエネー。゚(゚ノД`゚)゚。




アクリル板代、4000円がクルクルパーだぜ!

皆も材料買う時は、

ちゃんと特性調べて買おうね(o≧▽゚)oニパッ!



気を取り直し、エンビ板で再挑戦。

穴開けたり切り取ったりして



do68uiscbuszkndv3zha_480_480-331b9b5e.jpg


完成。

コレ、フライングギャフ用ロープホルダーなんです。



フライングギャフセットはポイント楽天店で購入。

ナカジマ(NAKAZIMA) パワーアダプター 2240円

ナカジマ(NAKAZIMA) パワーギャフ ジャンボ 1760円



4xevsm9yay7hxzag88up_480_480-259aced5.jpg



アダプターはこんなの↓



pnxzya28t2m7sp6izv78_480_480-cd4397ab.jpg



このセットを使い、フライングギャフにします。


アダプター♂をシャフトへ。



78jfo72ejrz56bp9epmd_480_480-b2955927.jpg




アダプター♀をギャフに取り付ける。



w3ur93v2bz65ng6ry7rm_480_480-a1855e01.jpg



これでギャフを魚に打った後、

スポーンと、ギャフとシャフトを抜いて、

ロープで魚を回収するフライングギャフの完成。



mp78mgbchkzmf66b3fnn_480_480-410a6031.jpg





しかし、フライングギャフてこんなかっこう。



c2dizsptimjhbwme57go_480_480-b185ec58.jpg



こんなん持って磯を動きながら釣りしてると、

ロープがまずいコトにならないように気を使うのが何だかストレス。



それでこのロープホルダーを使ってロープをまとめておけばアーラすっきり♪



j4k7xw386rkjn7aecpo4_480_480-d134d9fd.jpg



鍵状にした足にロープ引っ掛けとけばロープは解けない。



xr95443hsf2dwk344vhv_480_480-3b21d105.jpg



そしてギャフを使う時は、

ホルダーの足に引っ掛けたロープを外してシャフトを伸ばしてやれば、



3myxxr7p3joujgvyzg2r_480_480-3e4e61eb.jpg



ストレスなくシャフトと共にロープもするすると伸びる。

上出来上出来♪

ま、このギャフが必要になるような魚が掛かるかどうか問題は、

そっとしておいてほしいところである。



あとは、



4z2c9t8z4erv7o99njcr_480_480-c1083611.jpg



リングドクダコをジャコフック化したり(笑



と準備を整えて、

22日からまた懲りずに、

フェリーへ乗り込み、ガンダーラを探す旅に

行ってまいります(^^ゞ



 

コメントを見る