プロフィール
A吉田
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:76739
QRコード
▼ 復讐するは我にあり。
- ジャンル:日記/一般
おとこなら~たた~かう~とき~がくる~♪
立ちふさがる壁を前に、
オメオメと引き下がる事など漢には決して許されぬ。
9歳の時に後藤先生(だれ?)から授かった言葉を胸に抱き、
勇猛果敢に戦いを挑んだまでは良いが完膚無きまでに叩きのめされた前回の勝負。
前回の一部始終
http://www.fimosw.com/u/ka7are6cch/wskkcjt8jyd3zd
オオスミン国遠征を前に、
またしてもヤツがワタクシの前に立ちはだかった。
今こそ復讐を胸に誓い、ワタクシは再度戦いを挑む。
この最大にして最強の敵に。
他ブランドの2液ハードタイプウレタンもジグで試したけど、
割れたウレタンと共に下の塗装までタイル剥がすようにハゲてしまったので、
やはり若干ソフトなこのアクセル1液タイプにした。
今回ばかりは勝利に徹する。
エアーブラシを用いたコーティングだ。
にわか評論家たちは口をそろえてののしる事だろう。
「ドブ漬けこそコーティングの神髄。
逃げの兵法などで得た勝利など勝利とは呼べぬ」と。
勝利が単に「強さ」だけを称えるものならば、
それらは全て恵まれたフィジカルを備え生まれてきた者たちだけの物であろう。
そうであれば「勝利」として称えられる結果は、
賞賛するに値しない。
そんなメッキの看板などは、
象か河馬の首にでも下げてやっておけばよい。
石の拳ロベルト・デュランに敗北を喫したシュガー・レイ・レナードのリターンマッチは、
徹底したヒットアンドアウェイを用い、
後に有名な「ノー・マス(もうやめた)事件」とゆう結果となった。
「ノー・マス(もうやめた)」
石の拳にしてパナマの英雄ロベルト・デュランにその様な言葉を吐かせ
試合放棄させる程、知略に富んだ戦いでを演じてみせたのだ。
これこそがワタクシの求める勝利なのだ。

今回ばかりはむざむざと我が兵士を失うわけにはいかぬ。
オオスミン国の磯とゆう、
ラスベガス MGMグランドホテルばりのステージが待っているのだから。

要は乾燥までの時間だ。
乾燥までの時間が長ければ長い程、
コーティングの溶剤が触れた塗装は浸食されてしまうのだ。
先ずは霧の粒子が表面に付着した程度をルアー全体にエアブラシで吹きつけた。
そのような塗装具合であれば、ウレタンも15分~20分くらいで乾いているようなので、
ルアーの塗装を犯す暇はない。
同じような吹き具合で後2回繰り返した。
塗装前の足付け作業は、ワイヤーブラシで表面を軽く擦るだけとゆう
超手抜きだった事は君と僕の秘め事。
翌日。

ビューティフォー!
シワが無い!
この日も3回、昨日の要領で拭きつけた。
計6回の薄吹きでルアーの表面は薄いウレタンの膜で覆われたはずだ。
ここまで来たら、濃く厚くウレタンを吹きつけても問題ないはずである。
きっとドブ漬けも大丈夫なハズであるが、
ヤメといた(苦笑
逃げたわけでは無い!
勝利の兵法だ。
そして本塗終了。
翌日、

ツルツル♪

モニターの前の諸君、
諸君らにはマッコト、残念な結果であろうが、
今回ばかりはワタクシの
完全勝利だ!

だれだ?!?!
モニターの前で舌打ちしながら
「チッ!
シワッシワじゃねぇじゃねーか!」
とか捨て台詞吐いてやがるのは!?!?
立ちふさがる壁を前に、
オメオメと引き下がる事など漢には決して許されぬ。
9歳の時に後藤先生(だれ?)から授かった言葉を胸に抱き、
勇猛果敢に戦いを挑んだまでは良いが完膚無きまでに叩きのめされた前回の勝負。
前回の一部始終
http://www.fimosw.com/u/ka7are6cch/wskkcjt8jyd3zd
オオスミン国遠征を前に、
またしてもヤツがワタクシの前に立ちはだかった。
今こそ復讐を胸に誓い、ワタクシは再度戦いを挑む。
この最大にして最強の敵に。
他ブランドの2液ハードタイプウレタンもジグで試したけど、
割れたウレタンと共に下の塗装までタイル剥がすようにハゲてしまったので、
やはり若干ソフトなこのアクセル1液タイプにした。
今回ばかりは勝利に徹する。
エアーブラシを用いたコーティングだ。
にわか評論家たちは口をそろえてののしる事だろう。
「ドブ漬けこそコーティングの神髄。
逃げの兵法などで得た勝利など勝利とは呼べぬ」と。
勝利が単に「強さ」だけを称えるものならば、
それらは全て恵まれたフィジカルを備え生まれてきた者たちだけの物であろう。
そうであれば「勝利」として称えられる結果は、
賞賛するに値しない。
そんなメッキの看板などは、
象か河馬の首にでも下げてやっておけばよい。
石の拳ロベルト・デュランに敗北を喫したシュガー・レイ・レナードのリターンマッチは、
徹底したヒットアンドアウェイを用い、
後に有名な「ノー・マス(もうやめた)事件」とゆう結果となった。
「ノー・マス(もうやめた)」
石の拳にしてパナマの英雄ロベルト・デュランにその様な言葉を吐かせ
試合放棄させる程、知略に富んだ戦いでを演じてみせたのだ。
これこそがワタクシの求める勝利なのだ。

今回ばかりはむざむざと我が兵士を失うわけにはいかぬ。
オオスミン国の磯とゆう、
ラスベガス MGMグランドホテルばりのステージが待っているのだから。

要は乾燥までの時間だ。
乾燥までの時間が長ければ長い程、
コーティングの溶剤が触れた塗装は浸食されてしまうのだ。
先ずは霧の粒子が表面に付着した程度をルアー全体にエアブラシで吹きつけた。
そのような塗装具合であれば、ウレタンも15分~20分くらいで乾いているようなので、
ルアーの塗装を犯す暇はない。
同じような吹き具合で後2回繰り返した。
塗装前の足付け作業は、ワイヤーブラシで表面を軽く擦るだけとゆう
超手抜きだった事は君と僕の秘め事。
翌日。

ビューティフォー!
シワが無い!
この日も3回、昨日の要領で拭きつけた。
計6回の薄吹きでルアーの表面は薄いウレタンの膜で覆われたはずだ。
ここまで来たら、濃く厚くウレタンを吹きつけても問題ないはずである。
きっとドブ漬けも大丈夫なハズであるが、
ヤメといた(苦笑
逃げたわけでは無い!
勝利の兵法だ。
そして本塗終了。
翌日、

ツルツル♪
ツヤツヤ♪

モニターの前の諸君、
諸君らにはマッコト、残念な結果であろうが、
今回ばかりはワタクシの
完全勝利だ!

だれだ?!?!
モニターの前で舌打ちしながら
「チッ!
シワッシワじゃねぇじゃねーか!」
とか捨て台詞吐いてやがるのは!?!?
- 2015年8月18日
- コメント(8)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント