プロフィール
利根川の死神
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:110901
QRコード
対象魚
▼ 無くなってはいけない物
皆様ごきげんよう!
今日は少し悲しい話。
とある日にYouTubeを見ていた時に見た事。
自分が愛用しているロッドのワールドシャウラ。
これから俺様が愛用するであろうステラ。
それらに村田基さんが関わるのは今回が最後との事だ。
歳も歳という事で引退をされるそうだ。
ワールドシャウラに関しては無くなってしまうのかな???
ステラに関してはその下の世代のプロ達に思考が受け継がれているのかはわからないが、良い物であれば良いと考えている。
問題はワールドシャウラの事だ。
ワールドシャウラは専用ロッドではない。
シーバスフィッシングに使っているが、シーバスロッドではないのだ。
だから流行りに縛られない。
流行りに縛られないからこそ辿り着けた物がワールドシャウラにはあると考えている。
小口径ガイドが流行っている中で大口径ガイド。
ファーストテーパー寄りのロッドが多い中でスロー気味のレギュラースラーテーパーのロッド。
流行りから外れていても最高なワールドシャウラ。
昔は最先端、今は時代遅れ??
昔から知っている。
飽きるほど使った。
若い世代の俺様はそんなセリフは言えない。
俺様はワールドシャウラに最近出会ったからだ。
自分の考えは昔も今もオンリーワンだったのではないか??
とさえ思えている。
ワールドシャウラをもっと使いたい。
なのにもう無くなってしまうなんてさぁ〜。
今後の人にあの方のように流行りに負けない漢がいるのだろうか??
俺は知らない。
流行りってそんなに大事か??
金になるだけだろう???
流行っているだけで良い物なのか??
そのような疑問が生まれる物にお金は払えないだろう。
今後、なにが現れるかは先の事だからわからない。
村田さんが引退する事で素晴らしい物が消えてしまう。
悲しみが隠しきれない俺様だ。
今後新たな何かが生まれるのか?
彼の思想は無くなってしまうのか??
どうなるんだ釣り業界???
どうか明るい方に転んでくれるように祈る俺様でした。
あっ!
よくわからないコメントはスルーしますのでよろしく!!
DMなら返しまーす!!
それでわ!
- 2021年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
利根川の死神さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント