プロフィール

利根川の死神

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:110919

QRコード

対象魚

ワールドシャウラ買っちゃった!!!

皆様ごきげんよう!

本日は購入品の紹介です。
少し前に利根川のデイゲームがあーだこーだ言ってたアレです!!



今回は手取り早く写真から!!


juvt8i7hakcftcm39759_361_480-b6a0d29f.jpg

ワールドシャウラ2752R-2

ルアーウェイト:7g〜20g
全長:7.6ft    
自重:110g
適合ライン:pe1.5号
テーパー:レギュラーテーパー

基本的には現在メインで使っている2833RS-2でやりにくい事をする為に買ったロッドである。

2833でやり難い事は、
・小さいフックのルアーを使う事
・足元の魚を拾う事

2833より曲がり易く、短い2752R-2ならどちらもクリア出来る課題だ。

他には利根川で7.6ftって短くない?
デイゲームで7.6ft??

って疑問に思う方もいると思いますが、それなりに経験と根拠があって7.6ftが必要と考えているんです。

利根川のデイゲームには割と飛距離はいらない。
(沖に魚がいないとは言っていない)

今年、ルナミスS706Mを持ってデイゲームをやっていたら、竿が短いですねぇと話しかけられた。

釣り易いから良いんです。アミ、ハクなどは足元にいるでしょ?

沖のヨレにいる時もあるが、じつは十分届く範囲にいるんだよね!

足元がテトラ帯の場合は長いロッドを使わないとブチ抜き難いし、強引なファイトをするからその際は2833を使えば良いんです。

2833でシーバスを掛けると、60cm程度なら水面シャーって感じで魚も寄ってくるしね!




2752を使う際の問題はpeラインは何号まで使い易いか??
1.2号まで使えれば問題ないと考えている。

でもワールドシャウラの事だから1.5号までキッチリ使えるんだろうね!

ルアーウェイトが20gの表記だが、こちらもワールドシャウラなので35gまでは使えるんだろうね!

ワールドシャウラのウェイト表記は7g〜20gまでのルアーを快適にフルキャスト出来るって事なんだと考えている!!

現に2833ではルアーウェイトが55gあるスウィングウォブラー145のヘビーモデルをブンブンフルキャストしている。

勿論余裕がある。


2752で気になるのはヨイチ99をどのくらいの感覚で投げれるかってところだろう。

でも2752を使う時期やタイミングでそのようなシチュエーションはないかな!
夏〜秋は2833でやる予定ですからね!

欲を言えばバチパターンなんかも2833でやりたいかな!
今年の冬はテストのつもりで両方使ってみようと思っている。

この記事を書いていて、
「ワールドシャウラだから」
って言葉を良く使っているが、ワールドシャウラを所持する事で言葉の意味が理解できる。

ワールドシャウラを所持すると勝手に出てくるようになる言葉なのだ。

凄く楽しみで買ったロッドなので早く使いたいが、リールが揃ってない。

バチパターンならヴァンキッシュ4000MHGなどで出来るが、使い心地は多分悪い!

リール自体は軽いのだが、物が大きいので動かし難い!
それはルナミスS706Mを使っていた時にわかった。

c3000を買おう!
何のc3000にしようか??

ここは迷わず初のステラを買ってみようと考えている。
c3000XGが良いね!

まだ発売が決まったわけではないが、18年モデルの製造は止まっているみたいだ。

俺様としては発表が待ち遠しい。

アレが出そうだよ!
アレがね!
(想像に任せる)

ってな感じで
タックルを買った自慢でしたぁ〜!!

次回はファーストインプレをしみじみ買いてみようと思っているからよろしくね!


それでわ!

コメントを見る