プロフィール

フェザーステーション

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:69194

QRコード

フェザージギング専用本番ロッド作ってみます(*^^*)!!

  • ジャンル:日記/一般
(フェザースティックEXPERT)
99gktsxuuj277nzco83d_361_480-338db7da.jpg

前回、練習に作った初めてのロッドビルディングが思ってたより上手く行って…でも、多少気に入らない部分もあり…ガイドセッティングや塗装等は良かったが…やはり初めての感じの樹脂を使い過ぎた面で見れるけどやっぱり気に入らない…実際フェザージギングにめちゃ良かったし、シーバスを短時間でポン、ポン、ポンってスラックワンピッチでシャクってたら釣れて、バラシも無かった…何よりグラスソリッドは曲がりが楽し過ぎる!!東京湾のシーバスでも地方の強靭なリバーシーバス並に曲がって楽しめる感じ(笑)

ただ、ガイドがステンレスSICリングだったり、シーバス用ガイドでフェザーシャクるにはガイド自体が大きく、重めの為、暴れて曲がった後の戻りが悪い感じ…せっかくのパラボリックなグラスソリッドやったらライトラインを使う方がメリットがデカイ、切れそうで切れない!!これがグラスソリッドなんですわ( ̄ー ̄)!!実は、凄いYou Tuberさんが…鱒レンジャー4フィートで約15kgのアカメを獲ってる動画を見たけど、凄かった!!鱒レンジャーやと馬鹿にする人も居るのは事実でしょうが、実際に高級ロッドでも中々捕れない魚を数十分の一の価格の鱒レンジャーで釣れたのをどう説明するんだろう?…自分もグラスソリッドなんざと軽視してた…しかし(笑)を取るのに使った鱒レンジャー…ここから始まった…自身で100本は有名な高級シーバスロッドを使って来たし、シーバスガイド時代にお客さんにボートから色々なロッドを振らせて貰った。しかし、ソリッドグラスは無かった…鱒レンジャーを購入し、自分が使って体感したグラスソリッドは正確やったと改めて感じる。 

アカメのデカイ奴獲ってる凄い動画を見たが、鱒レンジャーを使ってたのが解る気がする。値段じゃない!!本当にそう感じる。ホンマ者は世の中には沢山居ると思います。メディアの人だけじゃなく、目立たずとも無茶苦茶釣ってたり、知ってたり…

自分は鱒レンジャーを凄いコスパロッドと確信しました。だから、よりハイスペックでグラスソリッドで更に軽く最高峰の素材とセンシティブなセッティングの洒落た色のロッドを造りたい…そんな感じで取り組んで見ます…コツコツと…値段じゃないが…皆が軽視出来ない様に同じグラスソリッドブランクスに最高峰のチタニウムトルザイトリングのセンシティブ仕様にしてみます。グリップも拘りたいなぁ…

長くなりましたが…グラスソリッド✕シーバス…良さそうな予感がしてます(*^^*)持論ですが…答えは釣果って事で又出来たら報告致しますm(__)m

コメントを見る