プロフィール

Jキング

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:202
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:156652

QRコード

房総開拓記

梅雨真っ只中だと言うのに、水不足が懸念されるという今年の気候
自分の知識と経験値を上げるために根気よく毎週房総の海に行ってるが、河川を見ると流れが弱く、とても濁った印象がある。
水温が高くなってきている事を考慮し、青物とフラットに狙いを絞り砂混じりのエリアへ向かうと。
水はコーヒーのような色になり、チ…

続きを読む

週末釣行と替えスプール調達

土曜日はフラットを狙い九十九里からサーフをチェック。
見るポイントはベイトと水色。
最近早起きがとても苦手なため、多少遅めのスタートとなる。
九十九里に到着
すると、どこもかしこもサーフィンのイベントをやってて駐車場すらクローズ…
海の様子を見るべく、ちょっと小場所に車を停めて海へ
すると…
な、なんと艶か…

続きを読む

青物と遭遇

いつもの週末釣行で南房へ行ってきました。
外房、南房、内房で1週間悩んだ挙句、南房をチョイス。
なぜ南房か…
ロックショアで少しでもサラシが出てそうな場所、凪でもサラシが出る磯、風が強い予報であるため風の影響のある磯という条件から南房という答えに行き着く。
水温は20度を優に超え、ヒラスズキにはもう厳しい…

続きを読む

ステラSWとツインパワーSWのドラグとスプール

最近のロックショア釣行で、リーダーを結ぶ行為について試行錯誤していたら、替えスプールを持ち歩くという結論に行き着いた。
やはり、房総の離れ磯で素早くかつ完璧な結束を求めるなら、家でしっかりとノットを組んだスプールごと替えるのが間違いない対応と思えた。
房総はポイントが遠い磯が多く、かつ青物との遭遇も…

続きを読む

ライフジャケットの悩み

金曜日に飲み会があり、相当遅くまで飲んだせいで、土曜日の釣りは断念
基本的に日曜日は磯やサーフにはいかない主義
なぜかって、月曜からの激務が待っているから…
アグレッシブな土曜日、充電重視の日曜日
そんな生活ですが、土曜日はスローライフ的な湾奥釣行へ
でも昼過ぎから陽が落ちる前まで
場所は中川中流域
カメ…

続きを読む

メインライン(PE)について

週末は私用のため釣りに行けず、ストレスがただ溜まるだけの時間を過ごした。
今、ロックショアでのメインラインについてすこぶる悩んでいる。
これからの季節、ロックショアでは青物が当たることが多い。
ヒラスズキ狙いでヒラマサ、ワラサ、なんてことはよくある事。
現に最近の釣行ではヒラマサと遭遇。
メインラインを…

続きを読む

GWロックショアin房総

GWはいい巡り合わせのようで変に予定もありで、なんやかんやで最後の最後の土曜日にようやく釣りに行ける事になりました。
仕事が暦通りという事もあり、変に飛び石のようなGWとなり、やたらイライラしていた。
始めのGWに結婚式があり、二次会に待てど主役来ない…
そんな結婚式が遠方であり、結局始めの三連休は何もでき…

続きを読む

房総釣行 ロックショア&サーフ

春はヒラスズキのハイシーズン。
房総は黒潮が当たり、南風が強く吹き続けていることから鰯の接岸はあるだろうと予想し、南房へ。
いきなり釣りを始める事はせずに、まずは鳥山を探しドライブ。
それほど徘徊せずに鳥山を発見。
磯には朝マズメに接岸したであろう鰯が打ち上げられていた。
しかし、波っ気がなく風は酷く吹…

続きを読む

ロックショア

金曜日と日曜日の釣行
金曜日は予定していた有給のため、房総ヘ
前日の大嵐の後の海は予報通りの大荒れ
写真撮る余裕もなかったので金曜日の写真はありません。
ポイントに着くとL社のT氏がいたので御挨拶!
朝マズメからやって既に3本ヒラを獲ったと聞きやる気満々で、スタート!
磯に立つと、波の高さは予報で4m、そして…

続きを読む

週末房総でサーフとロックショア

週末は房総へ!
朝は少しゆっくり出発し、シマヤ木更津店でお買い物&スタッフの遠藤さんとお話。
いつもいつも勉強になります!
遠藤さんのスキル、情報量はハンパないので何気ない会話に釣果に繋がる話がたくさんです!
いつか一緒に釣りできたらなーって密かに思ったり…
買い物も終え、遠藤さんからのアドバイスもあり、…

続きを読む