プロフィール

booz

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:166331

QRコード

決め手はフォールか、それとも色か

昨日の今日で、S.P.M. が不発(笑)
マヅメは外したものの、潮回り的には悪くなかったはずなんですが…
パッと見でわかる両日の決定的な違いとしては、波っ気と水の透明度ですかね。
今日は、ベタ凪で超クリアー。
まあ、事はそんなに単純ではないと思いますが、要因のひとつにはなっているのではないかと。
今日のヒットルア…

続きを読む

ルアーを知らなくては

こんにちは。DSP (ド素人プラッガー) の booz です。
2016年もあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
俺は今年、メバルプラッギングとシーバスに出会えて、釣り人生の中でも大きな転機となる一年になりました。
プラッギングのなんたるか、なんて高いところはまだまだ理解できる気はしませんが、釣り…

続きを読む

【またプラグの話か】ゲーム性だけでなく、実用性も

どこへ行っても向かい風。
場所によっては、たまに足がよろめくほど。
こういう状況下、俺の腕では
 ① 2g以下のジグヘッドで飛距離が稼げない
 ② 3g以上のジグヘッドではスローに誘えない
という悩みが生じます。
いや、きっと世間の小物釣り師も、今日の風では同じ悩みにぶち当ることでしょう。
しかし、せっかくの休日…

続きを読む

引き出しを増やす勇気

いろいろと自分に言い聞かせるための日記。
釣りの引き出しを増やすためには、きっかけと少々の「勇気」がいるもんだなぁ、と。
ま、釣りに限ったことではないのかもしれませんが。
今でこそフツーにプラグでメバルを釣っていますが、つい最近まで俺は熱心なワーム信者で、「プラグなんかでメバルが釣れるはずがない」と思…

続きを読む

ところ変われば流行らない釣り

メバリング大好きな俺の雑感。
釣具屋の品揃えを見れば、その土地の釣りがなんとなくわかると思ってます。
ニーズのないものは店に並ばないですからね。
そういう見方からすると、我が秋田県はメバルプラッギングが激サムな感じ。
市内に大手釣具屋Jが2店舗あるんですが、いずれもメバルプラグのラインナップがガラガラ。

続きを読む

【ただのメモ】津波から逃げる@秋田版

  • ジャンル:日記/一般
福島県沖を震源とする地震で津波が発生しました。
我々ソルトアングラーにとって、津波は高潮に並んで忌むべき存在であり、その禍々しさはホゲをも遥かに凌ぎます。
俺は死ぬほど釣りが好きなのですが、死んだら釣りができないということに最近気づきました。
ということで、津波に関しては割と真面目に考えています。
津…

続きを読む

収穫なき敗北に危機感を覚える

  • ジャンル:釣行記
初めてのサーフジギングは玉砕。
根魚に固執しすぎるのもなぁ…ということで、新しい釣りに手を出してみることに。
県内アングラーさんのなかでサーフが賑わっているようで、「俺も青物釣ってみたいなぁ」と。
まず、どこで釣っていいのかよくわからん状態。
ジグのキャスト練習を兼ねて、その辺のサーフに。
河口のフラッ…

続きを読む

釣れない日の情報こそ大切にしたい

「メバル」カテゴリーで書いてますが、メバルは釣れてません。
が、釣れてないけど狙ってたのはメバルなので、メバルカテゴリーで書きます。
いやー、前回のログで「ええポイント見っけたったで〜♪」とか調子こいた矢先ですが、昨日は非常によろしくなかったですわ^^;
とはいえ、原因はそこそこはっきりしてます。
以前、…

続きを読む

初場所は「教科書どおり」に攻略

昨夜はライトゲームスポットを求め、海沿いをを徘徊しておりました。
メバルの数釣りができる場所をひとつ作っときたいと思いまして。
車を走らせていると、なんとなく惹かれる漁港を発見。
雰囲気良し。先行者なし。立ち入り禁止でもなし。
入らない理由はなく、ささっとエントリー。
まずは常夜灯周辺。
水面がパシャパ…

続きを読む

「ホーム」について考えた旅

寒くなってきましたね。
流行を先取りしたい気質の俺は、シーズンに先駆けて風邪をひきました。
先日の夜釣りの後、体を温めずに寝たものだから…皆様もお気をつけください。
さて、俺的にこの季節の釣りといえば断然ロックフィッシングなのですが、秋田のこの釣りに関しては、未開拓な部分もあって若干物足りなさを感じて…

続きを読む