プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:14911254
秋のUK SHADWORM祭り
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
デイ&ナイト、ポイントのシチュエーションに関わらず広く使用出来るUK SHADWORM。
ヒラマサキャスティングの予定だったんですが、思いのほかウネリが残っているので断念(出来なくはないが酔います・・)
そこで中海でシーバスゲームをやる事に・・
それならデイもナイトも80クラスが釣れ盛っている宍道湖へ?
いや・・午…
ヒラマサキャスティングの予定だったんですが、思いのほかウネリが残っているので断念(出来なくはないが酔います・・)
そこで中海でシーバスゲームをやる事に・・
それならデイもナイトも80クラスが釣れ盛っている宍道湖へ?
いや・・午…
- 2020年10月18日
- コメント(0)
おじさんの夏休み2020
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
鏡川でウェーディングを開始
ベイトはボラが8にコノシロが2という感じ
しかもコノシロの群れはちょっと小さく動きも少ないので期待薄な感じです
それでも根拠の無い自信の中でキャストを始める・・
以前来た時にあった瀬がまだある事を確認出来たのでその周辺を念入りに攻めるも・・
何も無し
それでもボラとコノシロが居…
ベイトはボラが8にコノシロが2という感じ
しかもコノシロの群れはちょっと小さく動きも少ないので期待薄な感じです
それでも根拠の無い自信の中でキャストを始める・・
以前来た時にあった瀬がまだある事を確認出来たのでその周辺を念入りに攻めるも・・
何も無し
それでもボラとコノシロが居…
- 2020年10月17日
- コメント(0)
おじさんの夏休み2020
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
コロナ禍で遅れに遅れた夏休みを利用して、数年振りに高知アカメ釣行してきました。
高知へは年に数回行くんですが、特にアカメを・・というのはほとんどなく、他の釣りモノに終始します。
という事で今回は千葉スタッフの平野さんがどうしてもアカメやってみたいという事で、潮周り含めて条件悪ではありますが行ってみた…
高知へは年に数回行くんですが、特にアカメを・・というのはほとんどなく、他の釣りモノに終始します。
という事で今回は千葉スタッフの平野さんがどうしてもアカメやってみたいという事で、潮周り含めて条件悪ではありますが行ってみた…
- 2020年10月16日
- コメント(0)
UK BAITは青物にも超有効!
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
コロナ禍の中、ひっそりと発売された悲運のルアー・・
「UK BAIT21」
仲間内ではテスト期間での圧倒的な実釣力で「マルジン史上最高」の販売数になるのは間違いなしと言われてましたが・・
多めに作った数が数ヶ月で完売したくらいで収まってしまいました
現在かなりの注残ですが、事務所のスペースの問題で次の入荷はまだ…
「UK BAIT21」
仲間内ではテスト期間での圧倒的な実釣力で「マルジン史上最高」の販売数になるのは間違いなしと言われてましたが・・
多めに作った数が数ヶ月で完売したくらいで収まってしまいました
現在かなりの注残ですが、事務所のスペースの問題で次の入荷はまだ…
- 2020年10月14日
- コメント(0)
TWIN HOOK
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
使用するUK BB160Fに関しては基本的にがまかつのTWIN HOOKシリーズを愛用しています。
通常のトリプルフックと比べて格段にヒット率が上がっている気がするからです。
バラしも減っている気はします。
ちなみにこのフックはSPMH3/0ですが・・・
数本キャッチしたとこで・・しかしこうなった大半の理由はフックを外す時に刺…
通常のトリプルフックと比べて格段にヒット率が上がっている気がするからです。
バラしも減っている気はします。
ちなみにこのフックはSPMH3/0ですが・・・
数本キャッチしたとこで・・しかしこうなった大半の理由はフックを外す時に刺…
- 2020年10月13日
- コメント(0)
UK BB160Fの季節
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
コノシロはほぼ居ませんが(笑)
今年もサッパが多い広島湾界隈です
まあ別にサッパで十分です。
むしろコノシロ付きより様々なルアーへの反応は良いです
印象ですが、サッパはレンジの上下動が激しいベイトのように感じます。コノシロなどは水温が下がるこの時期は比較的中層から上を意識しているように思えます。
今年も…
今年もサッパが多い広島湾界隈です
まあ別にサッパで十分です。
むしろコノシロ付きより様々なルアーへの反応は良いです
印象ですが、サッパはレンジの上下動が激しいベイトのように感じます。コノシロなどは水温が下がるこの時期は比較的中層から上を意識しているように思えます。
今年も…
- 2020年10月12日
- コメント(0)
FISH GRIP R
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
恐らく大型メーカーによる最後の参入なのかな?
今年シマノから発売になった「FISH GRIP」
思い起こせばもう何年も前からやってるのを見てましたが、私自身は関わっていないので完全に忘れてました(笑)
30kg計測可能な大型モデルが先行発売されていましたが、いよいよ中〜小型サイズも発売に!
その名も「FISH GRIP R」
…
今年シマノから発売になった「FISH GRIP」
思い起こせばもう何年も前からやってるのを見てましたが、私自身は関わっていないので完全に忘れてました(笑)
30kg計測可能な大型モデルが先行発売されていましたが、いよいよ中〜小型サイズも発売に!
その名も「FISH GRIP R」
…
- 2020年10月10日
- コメント(0)
OK!GAMADAS!
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
この秋に発売予定だったマルジン初のミノー・・
その名もGAMADAS(笑)
最早笑い話にしかなりませんが、年内発売どころか年内確定すらも怪しい感じです(笑)という事で・・
あまり情報開示が出来ない状況にある訳です・・
現状、バラバラのパーツを接着剤で組み合わせた最終プロトのみを各スタッフが使うのみ。
なので・…
その名もGAMADAS(笑)
最早笑い話にしかなりませんが、年内発売どころか年内確定すらも怪しい感じです(笑)という事で・・
あまり情報開示が出来ない状況にある訳です・・
現状、バラバラのパーツを接着剤で組み合わせた最終プロトのみを各スタッフが使うのみ。
なので・…
- 2020年10月9日
- コメント(0)
ちょっと真面目に青物再開
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
昨年からちょっと真面目に青物を再開しています
元々広島に転勤してきた時にも時期が来ればハマチクラスが釣れたりしていたんですが、河川絡みでガッツリと釣果を出せるようになったのは大分のコノシロ付きゲームがキッカケ。
これなら広島でもあるんじゃない?ともう十数年前から調査を開始。岩国から広島のあらゆる河川…
元々広島に転勤してきた時にも時期が来ればハマチクラスが釣れたりしていたんですが、河川絡みでガッツリと釣果を出せるようになったのは大分のコノシロ付きゲームがキッカケ。
これなら広島でもあるんじゃない?ともう十数年前から調査を開始。岩国から広島のあらゆる河川…
- 2020年10月8日
- コメント(0)
最新のコメント