プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:15051359

山陰最大の醍醐味は?

山陰から広島へ転勤になったのは1999年の事。
当時山陰の仲間たちからは「シーバス釣りたくなったらいつでも山陰に来てな」・・なんて言われたもんです(笑)
しかしその数ヶ月後・・
ほとんど初見の市内河川で行けば80クラスを数本獲っている姿を見て・・「広島って型がいいんやね?」
更に1年も経った頃、行けば80〜90ク…

続きを読む

どこへ向かう俺のビッグベイト?

シーバスに求めるビッグベイトと、バスフィッシングで評価されるビッグベイトでは決定的に異なる点があると思うんです。
つまり・・
バスが釣れるビッグベイトではシーバスは釣れますが、シーバスに良いビッグベイトでバスが良く釣れる訳ではない・・という事。
あくまで私の仮説ですが・・。
という事で・・
恐らくバスに…

続きを読む

WOODルアー秘蔵品

とあるルアーを思い出し・・
それを探す為にかなりゴソゴソしたんですが結局見つからず。
ん〜〜〜広島かな?
でもその途中、WOODルアーのみをストックしている箱群を発見。
(本当はもっとありましたが・・)
確か横浜の時にフックを外した奴ですね。
中身を見るとまあまあ面白いのでごく一部を紹介。
まずは・・
セラ社…

続きを読む

ルナミスあなどれん

シマノシーバスロッドのフラッグシップモデル・・
それはエクスセンスですよね!
でも・・
ルナミスの性能は他社品の最上級クラスにありながら、その値段は中級に抑えています。
インストラクター陣関わらないルナミスシリーズですが、お陰でクセの無い素直な仕上がりになっています(笑)
つまり誰が使っても違和感の少な…

続きを読む

夏休みです♪山陰編

この8日間の走行距離・・
約1600km(笑)
最早長距離ドライバーです・・
その昔通いまくった中海のとあるポイント・・
雑誌企画の大会でわずか5mmの差で負けた想い出の場所(笑)
シマノ仕事中にジャッカルプロトで爆発(笑)
デイ&ナイトで走り回った2日間
11月初旬放送の「いつでも釣り気分」にて
30分番組なので大幅カ…

続きを読む

夏休みです♪高知編

夏休みがやってきました。
でも・・自由時間は限られている・・
今回の予定は・・
京都→広島→島根→広島→高知→広島→島根・鳥取→広島→京都
これを9日間でこなしていきます(笑)
いつもの夏休みです。
まずはシマノ仕事で帰省後すぐに松江へ。
再来年以降の為の打ち合わせ釣行です♪
終えた後はそのまま高知へ向かう予定でし…

続きを読む

話題のアレが来た!

今年のシマノ製品でも最注目のアレが到着!
EXSENCE LB C3000MXG
シマノ最新テクノロジーが凝縮された1台
こんなわがままは泉さん監修だから許されること(笑)
俺もいつか嶋田希望が100%叶えられる製品を出してみたい。
細部にまで泉さんの拘りが凝縮
弾性部材を採用し、レバー特有の急激なブレーキ力が滑らかに。
最早レ…

続きを読む

SHIMANO秋冬コレクション③

キタコレ。
ブレスハイパーシリーズ 超極厚
告白しますと・・
私が防寒着を着るのは2〜3月の年に2ヶ月だけ。しかもナイトゲームのみ。
それ以外はウェアもウェーダーも夏冬兼用です。
なぜって?
それほどこのアイテムが凄いから。
私はこの製品がラインナップに加わってから提唱している事があります。それがアウターで…

続きを読む

S-CUP2016開催です♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (告知)
S-CUP2016開催が決まりました!
日程は11月5日(土)〜6日(日)となります!
昨年の会場が売却されてしまったので(笑)現在会場を実行委員会内で調整中ですが、詳細は近日専用サイトを公開致します!
今年も参加者募集上限がありますので、お早めの登録をお願い致します!
雨男だった私も、この時を界に晴れ男になりまし…

続きを読む

SHIMANO秋冬コレクション②

シマノにはXEFOブランドではなく、SHIMANOアパレルも存在します。っていうかこっちがメインですけどね(笑)
磯用だったり・・鮎用だったり・・
XEFOはあくまでもルアー用を標榜していますが、とんでもない量のアパレルがシマノ全体には存在するんです。
さすが総合メーカーですね(笑)
そのお陰で他と比較しても同じスペ…

続きを読む