プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:360
  • 総アクセス数:14963194

どこへ向かう俺のビッグベイト?

シーバスに求めるビッグベイトと、バスフィッシングで評価されるビッグベイトでは決定的に異なる点があると思うんです。

つまり・・

バスが釣れるビッグベイトではシーバスは釣れますが、シーバスに良いビッグベイトでバスが良く釣れる訳ではない・・という事。

あくまで私の仮説ですが・・。

という事で・・

恐らくバスにはほとんど効果が無いかも知れない、シーバス用ビッグベイトの初期サンプルを作ってみました。

それが・・
めっちゃハマってしまいました(笑)

aoyv8d9kjjagjvooxyxo-185cb1da.jpg
叩かれまくったポイントでドンッ・・といっても風雨強く、バイトは皮1枚でラインを滑らしている時の変化のみ。

z9ep3gkbs4ognuhg7iut-aec14558.jpg
この川での自己記録を更新・・しかも立て続きに(笑)

p4ru6t7ojs4a6ojfh6gh-6d938b1f.jpg
片手では無理な感じ(笑)

8xj22njfrygco8gvx9as-bc621286.jpg
他にも・・レスポンダー149Fにて

atzvhjzy34xwf5gytftb-381f9c33.jpg
流せば出る感じ(笑)
特にこのリビングデッドへの反応はサイズがやや落ちましたが好反応です。山陰の釣具屋さんには置いてないのかな??
70クラスまではコンディションが良く、90くらいになると細い。
まだ本格的な落ち鮎は始まってない感じ。落ちてる鮎が少ないのか?それともシーバスの数が多いのか?

dsndtekxprjvuektwu63-7a44250f.jpg
スレまくったポイントでも、きっとベイトタックルで攻めたアングラーは皆無なはず。あえてベイトタックルで挑んだのはそういう狙い。指の皮1枚で滑らすドリフトはスピニングよりもはるかに精度が高く丁寧に出来るのが特徴。

まだ初期段階のビッグベイトですが、方向性は明確。後はトライ&エラーのみ。でもその入り口ですら・・この結果。

超楽しみなんですが・・

実はソレで釣りたいのは・・アカメなんですけどね(笑)


ロッド:ルナミスB706MH
リール:エクスセンスDC
ライン:パワープロZ 2号
 

コメントを見る

嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ