プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:675
  • 総アクセス数:15057871

チヌまうすりんWフックバージョン完成!

  • ジャンル:日記/一般
幾つかの修正点を加え、かつラバーの配色、本数も確定。
やっと来春発売に向けてGO!です。
K社長ありがとうございます。良い物が出来ました!
満足度100%です!
では・・・
DAMIKI JAPANのHPより先に(笑)
全カラー公開!(今回は承諾を得ました)
「ブラック/レッドラメ+クリアー+ティンセル」
まずは山口県在…

続きを読む

今週届いた荷物

  • ジャンル:日記/一般
年末が近づくと、色んな物が届きます。
大半は来春発売の新製品。
まずは・・
「BOILインフレータブルベスト」
先日、LOOPの忘年会の際にこの完成品を見て貰いました。評価は概ね好評。やはり「BOIL製品は長持ちするし、機能性も最高評価」という声が大半。
しかし・・・
「でも高いよね(笑)」
仕方無いよね~・・・。で…

続きを読む

最終テスト開始

  • ジャンル:日記/一般
独り歩き感のあるKガイドシリーズ。
夏頃からやっとガイドが入手出来、テスト開始。Zele全機種にこのKガイドを組み込み、様々な状況でテストしてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シングルフットにダブルフット。開始数投で感じた「ある違和感」をすぐに報告。どうにもその違和感は解消されそうにないので、とりあ…

続きを読む

冬が始まるよ2009

  • ジャンル:日記/一般
12月に入ると、とっても気になるのがSリグを主とする「チヌゲー」。
昨年は12月後半から、一昨年は12月に入ってすぐにシーズンイン!
嶋田的にシーズンインというのは、やはり二桁釣果が最低条件。良いタイミング二桁以上、悪いタイミングでも4~5枚というのが目安になってます。
って事で・・・
元安の下げを「タダで…

続きを読む

お歳暮

  • ジャンル:日記/一般
師走な感じの我が家に、お歳暮が届きました。
送り主は・・・
「COREMAN」
その中身は・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「アルカリ」
いよいよ発売となったようです。あと1ヶ月早ければシーズンど真ん中で面白かったんですが・・。福岡サーフはイワシ祭りが続いているようなので、もしかしたら活躍の舞台が多いかもしれません…

続きを読む

BOILゲームベスト発売!

  • ジャンル:日記/一般
なんか・・・・
SHOPには注文書がきたようで・・・
だったらblogで紹介する必要は無いと思いましたが、2年近くも関わってきたので簡単な紹介を。
ポーチ含む付属品は付いてません(笑)業界初の「インフレータブル内臓」のゲームベストです。
では・・・まず向って左側のポケットから
最前面のポケットは小物入れ用

続きを読む

アフターじゃないよ

  • ジャンル:日記/一般
この時期に細くボロボロの個体を見るとよく・・・
「アフターだ!」
などという話を聞きます。
アフターはアフターの定義がちゃんとあり、アフターなりのタイミングとポイントで釣れます。今年の傾向でいけば、アフターが本格的に帰ってくるのはもう少し先でしょうね。
ではそんな魚って何?
と問われれば・・・
ただの居…

続きを読む

格好悪いお話ですが・・

  • ジャンル:日記/一般
格好悪いお話ですが・・・・
今年頑張ったご褒美に「釣れる」簡単なポイントへ・・・
4日連続で(爆)
本当ならこんなマヌケな釣行は恥ずかしくてやらないんですが・・・・
やはり今年を締めくくるにはぶっといのを獲っておかないと・・・
お供は・・・・・・・・
Feedの風俗王子こと伊藤君。生涯の目標は「タダで出…

続きを読む

コアマン道中膝栗毛「ちょっと寄り道編」

  • ジャンル:日記/一般
泉さん主宰のブランド。
「コ〇マン」・・ブハッ♪
もとい・・
「コアマン」♪
パワーブレイドやパワーヘッドなど・・数々の名品を送り出してきたグッドカンパニー
です♪
そんな「コアマン」から新たに登場するレジェンド・・・・
「アルカリ」♪
ではなく・・・♪
 
 
 
 
 
 
 
 
「アルカリ」全10色(近々入荷・・だそう…

続きを読む

美味し!

  • ジャンル:日記/一般
先週、VLENEさんに頂いた明太子。
激ウマでした(笑)
博多っ子ならば、各家庭に明太子の味っていうのがあるんですが、これはマジで美味いです。
 
 
 
 
 
 
「かば田」の昆布付け明太子。
 
 
 
 
 
 
「かば田本店」093-603-2579です。
通販してるかどうかはわかりません。もし北九州に行かれた際は是…

続きを読む