プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:971
  • 総アクセス数:15028626

TDS(千葉ディズニーシー)?

不思議ですよね・・千葉にあるのに東京って(笑)
ま〜・・千葉ディズニーランドって名前だったら確かにパッとしないし(笑)インパクトも弱いですよね。
呼称もCDLになるし(笑)
今年のGWはいつもの如く9連休の予定だったんですが、間に外せない大事な仕事が入ってしまい、結果的に分割連休に。
という事で・・
急遽家族…

続きを読む

休日の過ごし方

広島へ帰省。
約1ヶ月半振りの帰省です・・が、滞在時間はわずか12時間(笑)
散髪行って、家族で飯食って、釣りもちょっと行って・・睡眠時間2時間で岡山へ。
そう・・せとうちフィッシングフェスタ2012でDAMIKI JAPANのお仕事です。
このイベントは中国地方初?のショー的なイベント。地元の山陽放送が主催ですが、B級グ…

続きを読む

ライトチューン

せっかくなんで・・
ライトチューンを施してみようかと・・
施術されるのは・・まめさん。
そのまめさんの目玉を交換してみようって訳です。
ちょっと打ち合わせの時間も無かったので、全てのカラーが同じ色の目玉となっています。
でもやっぱ目玉の色って大事じゃないですか?
サルディナで採用した赤目。当時は結構珍し…

続きを読む

初めての◯◯◯ゃ

初体験・・
それは苦いものだったり甘いものだったり・・
今夜・・初体験で血を流し・・じゃなく・・
ヨダレを垂らしてきました(笑)
そう・・
アングラーとして、東京に来たなら一度は食さないと夜な夜な枕元に霊的な何かが立つという・・あれ(笑)
もんじゃ焼き
fimoでお馴染みというか・・東京のアングラーにとってお…

続きを読む

暴風半島

房総半島と言えば・・
暴風半島・・と思わず答えてしまう程に、行けば必ず暴風という事実(笑)しかも台風並みですから・・
完璧です。
という事で・・・
釣果は諦めて、とにかくポイントを見て回る。
市原までの間はほとんどチェックしてみましたが、一カ所凄く良い所に遭遇!でも・・あまりの風でそこも釣りは不可能(笑…

続きを読む

週末は房総半島で暴走

ここん所飲みが続いてますが・・
今週末はカミさんと娘が横浜へ来て、TDLへ行く予定が・・
土曜日は大荒れの予報・・今回は中止に。
という事で・・釣りへ行けることに(笑)
当然のことながら?
房総半島へ。
前回とは違った感じのルアーを準備。
カラーも荒れた時をイメージして。
ボトムに根掛かりしそうな物が少ないと…

続きを読む

もう決められまへん

良いお話の後なのに・・
ショーで出会ったディーバ達(笑)
名前不詳なので・・ざっと載せます。
ちなみに他にもたくさん居ましたが・・
大阪ではこの娘がお気に入りです
横浜ではこの娘ですね!大阪の事務所だそうです。
すでに近藤さんへ報告済み(笑)
DUELのWさんオススメですが・・笛◯さんがいつも側に・・
スタイル…

続きを読む

3月11日の色々

1年前、未曾有の災害に見舞われた東北地方。
四国で開催されたフィッシングショー四国に参加すべく、高知入りした私。ちょうど1年前、同じ会場で開催されるはずだったこのイベントは、直前に中止という英断に。
今回は2年振りの開催となります。
各地で色々なイベントが開催されたこの週末。
各自がそれぞれに、色々な想…

続きを読む

広島は雪でした

なんでかな~
なんで広島は雪かな~(汗)
昨夜広島へ帰り、ちょいと天満へ行きましたが、まめさんでチヌがヒットする程度で今ひとつな感じ。まっ・・釣れそうにない中の釣りなんで別に気にもしませんが(笑)
若潮の上げじゃ河口以外無理っぽいな・・などと言いつつ・・
明日はサクっと90クラスを数本・・・イッとくか?

続きを読む

鶴見川=瀬野川

行ってきました鶴見川。
といっても河口部をほんの少し覗いただけですが(笑)
広島の皆さん・・このロケーション、どこか心当たりありませんか?
そう・・瀬野川です(笑)
もしくは・・京橋川です・・いや・・天満川ですか?(笑)
いずれにしろ・・どっかで見たことある風景です。
バチ抜けを期待したんですが、ここで…

続きを読む