プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:294
- 昨日のアクセス:983
- 総アクセス数:15027838
▼ 初めての◯◯◯ゃ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
初体験・・
それは苦いものだったり甘いものだったり・・
今夜・・初体験で血を流し・・じゃなく・・
ヨダレを垂らしてきました(笑)
そう・・
アングラーとして、東京に来たなら一度は食さないと夜な夜な枕元に霊的な何かが立つという・・あれ(笑)
もんじゃ焼き

fimoでお馴染みというか・・東京のアングラーにとってお馴染みである月島の「もんじゃ五平」さん。
ちょうど東京へ出張に来てる元同僚に、東京本社で単身赴任している同僚であり、LOOPメンバーでもある仲間とチャレンジです。
芸能人の色紙が貼ってあるお店は腐るほどありますが、アングラーの色紙が壁一面に貼ってあるお店は世界中探してもきっとココだけでしょう(笑)
私にとっての「もんじゃ焼き」は、TURUさんの歯科医院(元)と同じモールにあったお好み焼き屋ついでのもんじゃ焼き程度。しかも店員も良く知らないという事で実にあやふなままの体験でした。
所謂・・勢いあまって・・出ちゃったみたいな(笑)
なので今回は本格的なというか本物のもんじゃ焼き初体験です!
ここで質問を一つ・・
Q「もんじゃ焼きって、どのポジションにある料理なんですか?」
A「西日本から来るお客さんに聞かれます(笑)なんて言うか・・ご飯的な扱いでもなく・・〆的なものでもない・・お酒のつまみみたいな感じです」
・・・納得(笑)
次に来た時に自分でサクっと出来るように記録として残します。
まずは汁をこぼさずに「具材」だけを鉄板に乗せます

そしてその「具材」をヘラで細かく砕きながら火を通していきます

この時にちゃんと全体を細かく砕いて置かないと後の食べやすさに関わってくると気付きました・・。
火がいきわたりと今度はドーナツ状に「土手」を作り、その中に出汁を流しこみます。

この土手の作り方で腕の差が出るんじゃないだろうか?
最後にトッピングを乗せ、もう一度かき混ぜます。

よくかき混ぜないと上手い具合にヘラにくっつかず食べにくいんじゃないでしょうか?
完成!

トルティーヤにトンコツ、人気のもち明太子チーズなどを完食。
サイドメニューで豚トロだったりイカだったりを注文。
そんな姿を見た店主より・・

豚の薫製がプレゼント!
豚好きがバレてしまいましたか?(笑)
えっ?共食いですか?
マジで美味いです・・。豚好きにはタマリマせん・・
間違いなく近々にまた伺います(笑)
さてと・・日曜は東京湾で初の乗り合い船によるシーバスジギングです!
釣れるといいな?
それは苦いものだったり甘いものだったり・・
今夜・・初体験で血を流し・・じゃなく・・
ヨダレを垂らしてきました(笑)
そう・・
アングラーとして、東京に来たなら一度は食さないと夜な夜な枕元に霊的な何かが立つという・・あれ(笑)
もんじゃ焼き

fimoでお馴染みというか・・東京のアングラーにとってお馴染みである月島の「もんじゃ五平」さん。
ちょうど東京へ出張に来てる元同僚に、東京本社で単身赴任している同僚であり、LOOPメンバーでもある仲間とチャレンジです。
芸能人の色紙が貼ってあるお店は腐るほどありますが、アングラーの色紙が壁一面に貼ってあるお店は世界中探してもきっとココだけでしょう(笑)
私にとっての「もんじゃ焼き」は、TURUさんの歯科医院(元)と同じモールにあったお好み焼き屋ついでのもんじゃ焼き程度。しかも店員も良く知らないという事で実にあやふなままの体験でした。
所謂・・勢いあまって・・出ちゃったみたいな(笑)
なので今回は本格的なというか本物のもんじゃ焼き初体験です!
ここで質問を一つ・・
Q「もんじゃ焼きって、どのポジションにある料理なんですか?」
A「西日本から来るお客さんに聞かれます(笑)なんて言うか・・ご飯的な扱いでもなく・・〆的なものでもない・・お酒のつまみみたいな感じです」
・・・納得(笑)
次に来た時に自分でサクっと出来るように記録として残します。
まずは汁をこぼさずに「具材」だけを鉄板に乗せます

そしてその「具材」をヘラで細かく砕きながら火を通していきます

この時にちゃんと全体を細かく砕いて置かないと後の食べやすさに関わってくると気付きました・・。
火がいきわたりと今度はドーナツ状に「土手」を作り、その中に出汁を流しこみます。

この土手の作り方で腕の差が出るんじゃないだろうか?
最後にトッピングを乗せ、もう一度かき混ぜます。

よくかき混ぜないと上手い具合にヘラにくっつかず食べにくいんじゃないでしょうか?
完成!

トルティーヤにトンコツ、人気のもち明太子チーズなどを完食。
サイドメニューで豚トロだったりイカだったりを注文。
そんな姿を見た店主より・・

豚の薫製がプレゼント!
豚好きがバレてしまいましたか?(笑)
えっ?共食いですか?
マジで美味いです・・。豚好きにはタマリマせん・・
間違いなく近々にまた伺います(笑)
さてと・・日曜は東京湾で初の乗り合い船によるシーバスジギングです!
釣れるといいな?
- 2012年4月8日
- コメント(9)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント