プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:411
- 総アクセス数:15069560
▼ GMウェーディングネット
- ジャンル:日記/一般
- (告知)
誰もが願っていて、各自が自作で対応していた・・
ウェーディング時のランディングネット。
GMから発売になったウェーディング用ランディングネットから数年。いよいよver.2の登場です!
実は初代が発売になってすぐ・・
「こういうのが欲しいんですけど・・」と無理言って作って貰ったのがコレ・・

どこかがおかしい?
そう・・ほぼ逆付けです。先が細くて手元が広い。
なぜこんなデザインが欲しかったか?というと、従来のネットは足場が高く、角度を付けた状態で使用します。なので水に最初に浸かる部分が広い方が掬い易いんです。
でもウェーディングに関しては角度がほとんどありません。だからといって先が細ければ絶対良いという訳ではありません。ルアーが掛かっている場所によっては先が広い方が良い、という場合もあるかも知れません。でも先が細いと角度が無いところから掬った場合、魚の身体を固定しやすく、そのまま一気に掬えばネットの中で魚が横を向いたりする事もほとんどなく、「スポッ!」という感じで滑り込むように収まっていく訳です。
という事で・・ここ数年の私の動画。多くはこのネットで魚を掬っています(笑)もしお持ちの方は是非確認してみて下さい。大きなシーバスがキレイに収まって姿が見れるはず。(幾つかサンプルが映っています)
そしてコレが新型。

サンプルに比べ、やや丸みを帯びていますが、先端を細めたデザインになっています。

従来はグリップの長さを取り替えていましたが、今回は伸びるタイプになっています。より簡素化された訳です。

ロープに関してもカラビナを根元へ繋ぎます。

波打ってます。GMのTさん・・渾身の拘りです(笑)
ここまでの拘りで・・お値段据え置き。
最初に買ったネットもそろそろ古くなってきたのではないでしょうか?(笑)
フィッシングショー大阪のGMブースにて展示!是非触ってみて下さい!!
ウェーディング時のランディングネット。
GMから発売になったウェーディング用ランディングネットから数年。いよいよver.2の登場です!
実は初代が発売になってすぐ・・
「こういうのが欲しいんですけど・・」と無理言って作って貰ったのがコレ・・

どこかがおかしい?
そう・・ほぼ逆付けです。先が細くて手元が広い。
なぜこんなデザインが欲しかったか?というと、従来のネットは足場が高く、角度を付けた状態で使用します。なので水に最初に浸かる部分が広い方が掬い易いんです。
でもウェーディングに関しては角度がほとんどありません。だからといって先が細ければ絶対良いという訳ではありません。ルアーが掛かっている場所によっては先が広い方が良い、という場合もあるかも知れません。でも先が細いと角度が無いところから掬った場合、魚の身体を固定しやすく、そのまま一気に掬えばネットの中で魚が横を向いたりする事もほとんどなく、「スポッ!」という感じで滑り込むように収まっていく訳です。
という事で・・ここ数年の私の動画。多くはこのネットで魚を掬っています(笑)もしお持ちの方は是非確認してみて下さい。大きなシーバスがキレイに収まって姿が見れるはず。(幾つかサンプルが映っています)
そしてコレが新型。

サンプルに比べ、やや丸みを帯びていますが、先端を細めたデザインになっています。

従来はグリップの長さを取り替えていましたが、今回は伸びるタイプになっています。より簡素化された訳です。

ロープに関してもカラビナを根元へ繋ぎます。

波打ってます。GMのTさん・・渾身の拘りです(笑)
ここまでの拘りで・・お値段据え置き。
最初に買ったネットもそろそろ古くなってきたのではないでしょうか?(笑)
フィッシングショー大阪のGMブースにて展示!是非触ってみて下さい!!
- 2013年1月28日
- コメント(8)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント