プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:388
- 昨日のアクセス:503
- 総アクセス数:15068198
▼ 取材な1日
- ジャンル:日記/一般
「Salty!」のチヌ取材を終えてきました。
今回は「夏」がテーマのチヌゲーですので、デイ&ナイトの2本立てでスケジュールを組んでみました。
夏のチヌゲーと言えば「ポッパー」。そしてカニやアサリ等の貝類、珪藻類を捕食する海側のMリグゲーム。
ちなみにアサリの旬はとうに過ぎています(笑)・・アサリパターンなんて大袈裟なもんが存在するはずないんですが、夏は動きの鈍いベイトを捕食しているケースが多いので、全般にスロー~デッドリトリーブを心掛けた攻めをすると良い結果につながります。(梅雨~初夏はハゼを捕食するケースもあります。そんな時は逆にやや早いリトリーブが効果的です。色々と現場で試しながら釣ってみて下さい)
さて、今回の取材。あらゆる攻め手をローテで使いこなしてみました。
Mリグは言うまでもなく、SリグやSラバ、AR、バンプラまで、次々とローテしていきます。特にこれからの時期、バイトは無数に出てきますから、1バイトに賭けるようなチープな釣り方は別にして、攻めのローテをどんどん変えていく事によって、釣果はプラスに作用するでしょう。
一つの釣り方に拘らず、あらゆる引き出しを用意する事によって、アングラーの技量は高まります。
そして夜が明ければポッパーゲームへ。
アフターが大量に帰還していました(笑)残念ながら雨混じりかつ長潮のデイではワタシとウッチーがそれぞれ「ザブラポッパー」と「ブラックペッパー」でナイスアフターを1枚づつゲットしたのみ。神村君にはシーバスがバイトしたらしいです(笑)
長潮、雨の悪条件ながら、3人で23枚のチヌ&キビレをゲッツ。しかも今回、宗友君の情報を元に某所を攻めてみました。Mリグを始めた頃に何度か入った事はあったんですが、当時は釣りすら出来ない状態。よもや現在は普通にMリグ場として機能しているとは思いませんでした(笑)
やはり毎年「足で稼ぐ」という釣りの基本を忘れてはいけないな・・と思いました。
「初心忘れるべからず」
- 2007年6月25日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | エギングも様々なアプローチがあります |
---|
20:00 | シャローのシーバスは気温の急低下で激渋に!? |
---|
16:00 | フックのサビをリン酸塩で取る 結果は… |
---|
14:00 | 私は敢えて王道の逆 タックル選択 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント