プロフィール

嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:15072467
▼ もっこりモリゾーと愉快な仲間達「二日目」編
- ジャンル:日記/一般
二日目。雲り気味だが天候は何とか持つらしい。8時にペンション「スター」へ迎えにくるモリゾー。途中コンビニで食料を調達する。飲料水は一人辺り4リットルもあれば今日の天候では十分らしい(笑)日陰無しの船上・・・日焼け止めも忘れずに・・。
これが「GARA」(ガーラ)の船「インボウ」号?この「インボウ」とは(海で遊ぶ人達)の事らしい。ちなみに「海人」(ウミンチュ)とは「海で働く人達」の事。
GTなら4人までが限界。2~3人が適正な数。貼ってある古ぼけた「WATABE」ステッカーが、オレらの勲章。
これが船長のもっこりモリゾー。ポイントまで30分。もっと近い所もあるが、日々のローテーションは経験を元に決められる。
しかし・・ウネリがキツイ・・風も強い・・
これなんだか解りますか?実は風力発電の超巨大風車です。昨年の大型台風で起きた風速96mの風で9基あった風車の内、8基が倒壊。残ったコレもペラが飛んでいます。
しかし・・・96mって(笑)
日差しが差して来るとこんな光景も。エラルドグリーンの海へ変身!
来間大橋。橋の上からカスミやGTが狙えます(笑)今回は根魚も堪能してやろうと目論んでいましたが、それも本命をキャッチしてからの話。
ハマキョー「釣果を得るだけが釣りじゃないっす」
ヒサシ「誰がナンボ釣ったとか興味ないですけー」
さすがLOOP山陰メンバー。結果が全てじゃない。若手だった彼らも今では中堅メンバー。LOOP山陰の屋台骨を支えるのは彼らのようなアングラーだろう。山陽メンバーも、もしGTに興味があるなら彼らに教えて貰うといい。
おじさんもまだまだ負ける訳にはイカンですたい!(笑)
でも普段投げているルアーとはこんなに差があります(笑)
もう・・・体ガタガタ(爆)
そしてドラマチックな三日目へと続く・・・・
- 2006年9月11日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント