プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:249
- 昨日のアクセス:554
- 総アクセス数:14960743
▼ 生涯3本目
- ジャンル:日記/一般
やったりました・・・。
生涯3本目のオーバー100。
数日前にイワシとサヨリに付くシーバスの、スーパーボイルを目の当たりにして、ちょっぴり計画を立ててみました。
まずは目障りなイワシ付きシーバスを釣らず、その向こうの瀬に付くサヨリを食っているランカーを狙う。
勿論、100あれば最高ですが、それは「運」。とりあえずは90アップを狙い撃ちしてやろうかと・・。
そこで、イワシ付きが落ち着くまで時間を与えてみました。
そして今朝・・・
狙い通り、ボイルは一切無し。
狙うピンはわずか数メートルの範囲。そこを通過したらすぐに回収。他には口を使わせない作戦。
それでも・・・・
回収途中の早引きルアーに60cmクラスが入れ食い(汗)それでもピンでは食わせてないので、大丈夫・・・と自分に言い聞かせる。
そこでポジションを変えて瀬の端を通し、明暗部にルアーを近づけないようにアレンジしてみる。
その1投目でした。サルディナ127Fの青イナを咥えたのは・・
100,5cmでウェイトは推定8kgアップ。体を地面につけたままオーシャンを軽く振り切っています。ウェイトはもしかしたら自己記録更新だったかもしれませんが、車を整理した際に置き秤を家に置いてきてしまいました。わざわざ写真を撮りにきてくれたパワスポ店長が最近8kgを獲っているので、彼に見て貰ったが、その魚よりも太っているらしい。そこで推定8kgとしました。尾びれの付け根が尋常じゃないくらい太かったです。
まさか年に2本のオーバー100が獲れるとは思いませんでしたが、ゼル87のポテンシャルを100%引き出したファイトでした。これでプロト2本でメーター2本。良いテストが出来ています。獲れない魚を掛けるというのは自分のスタイルでは無いので、あくまでも自分らしい釣りで、自分にしか獲れない魚を獲ったという実感が沸いています。この日も中流でデカイのが上がっているという情報を得てはいましたが、それでも自身で確認していた「ベイトを追う」というスタイルを貫いて本当に良かったと思います。
長さの自己記録更新でな無いので、今回はリリース。前回の103cmは剥製にして大阪&横浜のFショーにて展示致します。
太田川に感謝!
ロッド:ジャンピングジャック「ゼル87」プロト
リール:イグジスト3012
ライン:VARIVASマックスパワーシーバスPE1,5号+20lb
ルアー:サルディナ127F・タイドミノー145SLD
- 2007年11月22日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント