プロフィール

よっつぁん

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:27919

タグ

タグは未登録です。

検索

:

QRコード

fimo再開♪ まさかまさかの大鯛!

  • ジャンル:釣行記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほぼ一年ぶりの釣りログです。
我が家に長女が誕生し子育ても落ち着いてきたので、ぼちぼちとfimoを再開させていきたいと思います。

しがない日記ですが、
もし見てくださる方々がいらっしゃたらよろしくお願いします♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてさてちょっと前に最近好調の鯛ラバにうちの親の船で行って来ました。

鯛ラバはジギングの間にシーバスロッドでちょこっと経験があるぐらい。。。

でも親の薦めで本格的に始めようとタックルを思い切って新調しました!
購入資金はもう今後出番がないだろうバスタックル達。。
(ToT)/~~~さようなら~~~そしてありがとうー!!

ポイントに着くとネットや釣り具屋で勉強したように着底してはマキマキ。
着底してはマキマキの繰り返し。

親が小さいのを毛糸で釣った後「コココッ!」 っと待望のアタリ♪

グッとティップが入りもういいだろうとガツンと合わせると

「スカッ」っと空振り。。。

早速洗礼を浴びました(T_T)

この後合わせたい所を我慢し、アタリがあってもひたすらタダ巻で一枚ゲット!

潮が流れなくなったのでポイントを移動した数投目、底から10mくらい巻き上げたところで、

「モムッ」

なんか変なアタリ。。
でもやたら走る走る!!!

元気なハマチ?!

竿は売れ残ったバスロッド。
あまり無理はできないのでドラグを少し緩めてのやりとり。

ハマチの引きとは違うのでまさかとは思っていましたが、
水面に現れたのはなんと大鯛!




親切な魚屋さんに絞めてもらい帰って計測すると
73cmありました。
本格的に始めて最初にこれはデキスギでしょう!(^^)!




うちのオチビさんもビビッてドヤ顔の披露♪

しかしまたまた新しい釣りにハマってしまった。。


ロッド:デストロイヤーF4
リール:オシア カルカッタ
ライン:PE 0.8号 リーダー4号
鯛ラバ:タングステン60g

▼ 潮情報
大 潮
03時36分 123cm
09時10分 326cm
15時33分 24cm
22時11分 372cm 

 :::::: ぽjshxjh

コメントを見る