プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:138376
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 生物観察の日
河口の生物観察です

ヒラテナガエビでしょうか メス 奥はボラの子供

スミウキゴリ

自分がフライフィッシングを始めた頃
アマゴのポイントに行けないとき下手くそなウエットフライにガン玉を付け中流域のウキゴリに遊んでもらいました

他の種類のウキゴリも多く居たのですが中流域でも余り見かけなくなりました

最近多い極楽ハゼ
マルスズキの胃の内容物で見かけた事が有ります

モクズガニの子供

抱卵しているスジエビ

テナガエビの子供
似ていてわかりづらいですね

ヌマエビの仲間

ちょっと調べてみたところ ミゾレヌマエビでしょうか

間違っていたらゴメンナサイです
エビ類とゆうことで

ヌマエビの仲間とテナガエビの仲間の子供
これらのエビとは違いますが赤い小さなエビが多い磯場のメバル狙い
ではアカフレークのソフトルアーで良く釣れます

こちらは先日のドブ釣りで釣れた魚
カワムツ(紫黒の帯の大きい方の魚)余り河口では見ませんが
流されて来ることも
ウグイの子供(右下)
河原に置いた水槽でも住み分けでしょうか?
まだまだ知らないことが多い(余り気にしていませんでした)ので
暇な時に少しずつ見ていきます
禁漁前の物です
ありがとうございました!

ヒラテナガエビでしょうか メス 奥はボラの子供

スミウキゴリ

自分がフライフィッシングを始めた頃
アマゴのポイントに行けないとき下手くそなウエットフライにガン玉を付け中流域のウキゴリに遊んでもらいました

他の種類のウキゴリも多く居たのですが中流域でも余り見かけなくなりました

最近多い極楽ハゼ
マルスズキの胃の内容物で見かけた事が有ります

モクズガニの子供

抱卵しているスジエビ

テナガエビの子供
似ていてわかりづらいですね

ヌマエビの仲間

ちょっと調べてみたところ ミゾレヌマエビでしょうか

間違っていたらゴメンナサイです
エビ類とゆうことで

ヌマエビの仲間とテナガエビの仲間の子供
これらのエビとは違いますが赤い小さなエビが多い磯場のメバル狙い
ではアカフレークのソフトルアーで良く釣れます

こちらは先日のドブ釣りで釣れた魚
カワムツ(紫黒の帯の大きい方の魚)余り河口では見ませんが
流されて来ることも
ウグイの子供(右下)
河原に置いた水槽でも住み分けでしょうか?
まだまだ知らないことが多い(余り気にしていませんでした)ので
暇な時に少しずつ見ていきます
禁漁前の物です
ありがとうございました!
- 2013年10月18日
- コメント(6)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント