プロフィール

髭ナース

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:130
  • 総アクセス数:124348

QRコード

ライトショアジギガイド

  • ジャンル:釣行記
7/24に後輩を連れてショアジギに行って来ました。

前回、前々回で調査したポイントに5時に到着。

日曜だったけど先行者はいない。(他のポイントには餌釣り師がちらほら…)

朝マズメを攻める。

今回は後輩にメインでしてもらうので、「遠慮しないで投げたい場所に投げていいよ。」と声をかけ、ジグをロストしないように一通り地形を説明する。

後輩が3投くらいしたのを見てから、自分も釣り開始。


3回程シャクルと…

グィーンとラインがでて、フッキング☆

後輩の「マジっすか~(;´д`)」
の一言が気持ちいぃ(笑)

サイズはいつものネイゴちゃん。

それからすぐに後輩にも当りが☆

カマスを釣り上げ、そのあと40㎝程度のハタまであげていた。

ハタは自分も狙っていたので、正直悔しかったけど…

それでも今回の釣行は後輩に楽しんでもらえて良かったかな☆

今回の釣行結果は後輩だけでもネイゴ5匹、アラカブ3匹、カマス1匹、ハタ1匹。

そして今回自分は釣りの内容以外の楽しみが☆

後輩に「夏の磯の暑さを体験してもらう」ということ(笑)

朝マズメからフルでシャクっていた後輩。日が当たってくると共に体力を奪われていく(笑)

9時30分に釣りが終了したけど、その頃には後輩はバテバテ(笑)

「暑いし、手首が痛い~(;´д`)」て悲鳴をあげてました(笑)

今度は涼しくなってきたら磯ヒラしたいと言ってきたので、次回は波の恐怖を教えてあげたいと思います(笑)

コメントを見る