プロフィール

ゴン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:120181
QRコード
▼ ちょっと先まで
秋田は久しぶりの雨、待ちに待った雨。水位が上がり、濁りも入る。でももっと早く降って欲しかった。雨が降る前で水温は13℃くらい、秋の雨はぐっと気温が下がる。きっと水温も・・・
この雨で最後に落ち鮎パターン成立となるか、それとも水温低下で一気にシーズン終了か⁉︎
話は戻って
10月21日の雄物川釣行
この日も快晴、今年の実績ポイントに入る。
スネコン、シードライブ、デーモンといつものルアーで攻めるが反応が得られない・・・
諦めて移動しようかと思ったが、上流側のカーブの先が気になった。
自分の身長を優に超える藪を漕ぎ、なんとかカーブの先に出る。
今シーズンから導入したリバレイのウェーダー。修行のようなハードワークにも耐え、一度の浸水も無い!来シーズンも現役で頑張ってくれそう。
たどり着いた先はと言うと、
さっきより深さはないが、流れの速さはちょうどいい!
スネコン、シードライブで上流側から順に刻んで行く。
雰囲気はいいのになぁ、ぼやきながらルアーをストリームデーモンにチェンジ。
上から順に刻んで行く。
深さがあり、一番流れがたるんでいるところ。
ゴツッ!
目の前で反転、元気に暴れる。
ランディング場所を探しながら、なんと誘導してキャッチ!

ランカーには届かないが、いい顔つきをしている。
写真を撮って優しくリリース。
同じコースにデーモンをもう一度。
同じ場所で
ゴンッ⁉︎
さっきと同じ魚じゃないよね(笑)
一瞬首振りを感じたが、フックアウト・・・
掛かりどころが悪かったのか、鱗が2枚付いてきた。
だけど他のルアーも同じ場所、何回も投げてたよね⁉︎
こんなにも反応が違うなんて(^_^;)
やっぱりルアー選択って大事なんですね。
この後はパタリと反応がなくなる。
なんとか魚は出せたが、いつ最後の一本になってもおかしくない状況。残り少ない川での釣りを大切にしたいと思います。
この雨で最後に落ち鮎パターン成立となるか、それとも水温低下で一気にシーズン終了か⁉︎
話は戻って
10月21日の雄物川釣行
この日も快晴、今年の実績ポイントに入る。
スネコン、シードライブ、デーモンといつものルアーで攻めるが反応が得られない・・・
諦めて移動しようかと思ったが、上流側のカーブの先が気になった。
自分の身長を優に超える藪を漕ぎ、なんとかカーブの先に出る。
今シーズンから導入したリバレイのウェーダー。修行のようなハードワークにも耐え、一度の浸水も無い!来シーズンも現役で頑張ってくれそう。
たどり着いた先はと言うと、
さっきより深さはないが、流れの速さはちょうどいい!
スネコン、シードライブで上流側から順に刻んで行く。
雰囲気はいいのになぁ、ぼやきながらルアーをストリームデーモンにチェンジ。
上から順に刻んで行く。
深さがあり、一番流れがたるんでいるところ。
ゴツッ!
目の前で反転、元気に暴れる。
ランディング場所を探しながら、なんと誘導してキャッチ!

ランカーには届かないが、いい顔つきをしている。
写真を撮って優しくリリース。
同じコースにデーモンをもう一度。
同じ場所で
ゴンッ⁉︎
さっきと同じ魚じゃないよね(笑)
一瞬首振りを感じたが、フックアウト・・・
掛かりどころが悪かったのか、鱗が2枚付いてきた。
だけど他のルアーも同じ場所、何回も投げてたよね⁉︎
こんなにも反応が違うなんて(^_^;)
やっぱりルアー選択って大事なんですね。
この後はパタリと反応がなくなる。
なんとか魚は出せたが、いつ最後の一本になってもおかしくない状況。残り少ない川での釣りを大切にしたいと思います。
- 2018年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ゴンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント
コメントはありません。