プロフィール

ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:265568
▼ NEWロッドテスト釣行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)

テスト釣行にいきました。
元々ヒラメとシーバス兼用なのでどちらも狙えるポイントに行きました
テストなのですが近辺のヒラメ捜索のためタイドミノー125SLD-Sを投入、ファーストキャスト
振り抜きが良すぎてあさっての方向に飛ぶ(笑
改めてキャストするとぶっ飛んでいく、正直飛ぶとは思ってなかったのでびっくり
しばらく投げてサスケ裂波120を投げるとこれまたぶっ飛んでいく
ロッドの復元力が手元に感じやすくリリースポイントが分かりやすいため非常に投げやすいし飛ぶ
しばらく投げてテストなのでヒラメ用メタルジグを投げる
ますはDUOフリッパー32g、普通に投げられた。距離は60mくらい、まあ標準かと
次にDUOフリッパーZ36gを投げるとこれも普通に投げられた。前のロッドでは投げられなかったので感動
次にDUOウェッジを投げるとこれが気持ちよくぶっ飛んでいく。リールの回転数から割り出すと約80m、これがこのルアーの普通なのかロッドが良すぎて飛んでいるのかは分からないが納得の飛距離
テストばかりでは面白くないので真剣に狙ってみた。
日も傾きゴールドの強いカラーがよさそうだったのでジャンプライズのぶっ飛び君95sサンライズチャートを選択、キャストするとはるかかなたへぶっ飛んでいった(笑
ボトムを取りストップ&ゴーで狙うと4,5投目でヒット!
そんなに大きくはないがベリーから入っている。メーカーのうたい文句のスローテーパー気味の仕上げという意味が少し分かったような気がした
上がってきたのは
ソゲですがヒラメ入魂完了!!
日が落ちて暗くなったところでシーバス狙いにチェンジ・・・
といってもシーバス用はナバロン125Fとサスケ裂波120しかないのでカラーローテーションで攻める
ホゲる。しかも貴重な大野ゆうき監修のハッピーレモンを根掛かりでロスト、やる気が・・・になったのでストップとした
ロッドは1番下のガイドがダブルフットになっていてパワー勝負になっても安心できる仕様
これで超ランカーでも対峙できるだろう
また投げやすく飛距離もでるので北九州サーフの特徴である遠浅でも安心して攻められるのは良いところ
不安材料・・・シーバス掛けてないのが不安といえば不安
次はウェーディングで使ってみようと思う。。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンエキスパート97M
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザン12ブレイド0.8号
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX5号
- 2019年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント