プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:244163
▼ 今年5本目のNEWロッド・対ランカー用
- ジャンル:日記/一般
かれこれ3週間前の話・・・以前記事にした15夜の夜にやられた巨大シーバス
モアザンブランジーノ87MLMがフルベントしラインは引き出され放題、止まったかと思えばポンピングすらできなかった怪物、27ポンドというライン強度はシーバスではかなり強いはずだが粘った挙句ラインブレイク
これを踏まえて対ランカータックルを急遽準備、SNSで情報をあつめていろいろアドバイスを受けて決定したロッド
ツララ ハーモニクススタッカート 78MHSS-HX
求めたのはパワーのあるショートロッド、ウェーディングを想定しての選択
このロッドはルアーウェイトが7〜56g、普段使うルアーが普通に使えるのだ。
これでリップ付きシンペンからリップレスミノー、今まで使えなかったビッグミノーが使用できるようになる。
これはすごい戦力
リールシートもWストッパー
ファイト中にリールシートが緩むことはないだろう
不満といえば・・・
ガイド多すぎ(笑
老眼にゃラインを通すのも苦労しそう(笑
で、天井にロッドを押し当ててみたが結構固い
60cm以下はオートでバイトを弾くだろう(笑
だが、それでいい
狙いは1mオーバーのモンスターのみ・・・
対モンスター用ということでリールも追加(リールは13セルテート以来)
セルテートハイパーカスタム3000
ヤフオクで落としたのだが頑丈なセルテートにハイパーデジギア、それこそ今日アナウンスがあったモアザンの新型、頑丈そうだがハイギア、マグシールドに疑念を持つ身としてはそちらを選択というのはない。
このリール、スプールに問題があったのでスプールは別注
これにPE2号(34ポンド)を200m巻いた
これは完全にアカメ仕様、だが奴は想像をはるかに超えるランカー、このくらい強化しても損はない。また高知へアカメ狙いにいくにしてもこのままでいける・・・はず。リーダーは40~60ポンドいりそうだが。
この組み合わせでのロッドバランスはこんな感じ
重心がリールに近いのでそんなに疲れるようなことはないだろう
ついでにルアーも追加
ダイワ・ガルバストロング
一言だけ・・・思ったよりでかい
それともう一つ
アイマ・ピース100のマットカラーとクリア系を追加
あとは某ショップにオーダーしている奴とコモモの145と145カウンターを追加したいところだ
本当はテストしてから記事にしたかったが天候が10月に入って不安定でいまだテストできず、フラストレーションたまりまくりだ。
早くテストしてーえええええ
- 2019年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント