プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:243875
▼ 6月6日はサーフで
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
6月6日、久しぶりにサーフに行ってみました。
マイナーなポイントなのに先行者1名、どうやらジグヘッド+ワームのようだった
程なくしてマゴチを上げていた
当方とは離れていたので問題ないかと
まずは最近流行のヒラメ用メタルジグを投入、ロッドのキャパを少し超えるのでフルキャストできずそれほど飛距離は出なかった
それでもマゴチがヒット

たいしたサイズではなかったのだがとりあえず一安心
その後反応がなかったので飛びすぎダニエルを投入、とにかく飛距離には驚いた
しばらく投げているとなにやらゴミなのかなんなのかわからないものが引っかかってきた。上げてみると

人生最小ヒラメ、しかもスレ掛かり・・・ごめんなさい
この時期はとにかくこいつらが増える

これはまだかわいい方だが巨大な奴にダニエルを2連発でラインブレイク、最もメインラインが0.8号なので仕方ないか。
この後サスケ裂波120にチェンジ、このポイントでは実績のあるルアー
すぐに反応が・・・巨大なゴミだったが引上げるのに30分以上かかりひらめのゴールデンタイムは終了、シーバスにシフトする。
そして残り10分でヒット!した瞬間にガバガバとエラ洗い、しかもサイズも良さそう
慎重にやり取りして無事捕獲

がっつりハーモニカ食い
サイズもまずまず

70cmと良型だった
丁寧に蘇生してリリース、ゆったりと帰っていきました
ひさしぶりのサーフでしたが魚からの反応が得られるのは気持ちいいですね。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS97MML
リール> ダイワ・05イグジスト3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザンブランジーノ8ブレイド0.8号
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX5号
マイナーなポイントなのに先行者1名、どうやらジグヘッド+ワームのようだった
程なくしてマゴチを上げていた
当方とは離れていたので問題ないかと
まずは最近流行のヒラメ用メタルジグを投入、ロッドのキャパを少し超えるのでフルキャストできずそれほど飛距離は出なかった
それでもマゴチがヒット

たいしたサイズではなかったのだがとりあえず一安心
その後反応がなかったので飛びすぎダニエルを投入、とにかく飛距離には驚いた
しばらく投げているとなにやらゴミなのかなんなのかわからないものが引っかかってきた。上げてみると

人生最小ヒラメ、しかもスレ掛かり・・・ごめんなさい
この時期はとにかくこいつらが増える

これはまだかわいい方だが巨大な奴にダニエルを2連発でラインブレイク、最もメインラインが0.8号なので仕方ないか。
この後サスケ裂波120にチェンジ、このポイントでは実績のあるルアー
すぐに反応が・・・巨大なゴミだったが引上げるのに30分以上かかりひらめのゴールデンタイムは終了、シーバスにシフトする。
そして残り10分でヒット!した瞬間にガバガバとエラ洗い、しかもサイズも良さそう
慎重にやり取りして無事捕獲

がっつりハーモニカ食い
サイズもまずまず

70cmと良型だった
丁寧に蘇生してリリース、ゆったりと帰っていきました
ひさしぶりのサーフでしたが魚からの反応が得られるのは気持ちいいですね。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS97MML
リール> ダイワ・05イグジスト3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザンブランジーノ8ブレイド0.8号
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX5号
- 2018年6月7日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント