プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:574272
QRコード
▼ この本を読めばわかる
- ジャンル:日記/一般
私の中で、歴代最高のゴルファーはダントツでリートレビノ。1971年に3週間のうちに全米・カナディアン・全英の3大オープンを制覇した人ですが、当時、変則スウィングといわれていました。ニクラウスやトム・ワイスコフといった美しい1軸C型フィニッシュ全盛時代に、一人2軸I型フィニッシュを貫き、ウッズやマキロイの近代スウィングの基礎を独学で開発した人でもあります。
日本ゴルフ界の至宝、戸田藤一郎さんだけは、トレビノ理論を当時理解していたようで、「左手に胸を押し付けて、右手で押す。足は踏ん張るだけ」とご自分の理論との共通点を解説していたと記憶しています。まあ、45年以上前のことなので、そんな感じだったと(笑)。
で、たまたま図書館で借りた本がこれでございまして、
日本ゴルフ界の至宝、戸田藤一郎さんだけは、トレビノ理論を当時理解していたようで、「左手に胸を押し付けて、右手で押す。足は踏ん張るだけ」とご自分の理論との共通点を解説していたと記憶しています。まあ、45年以上前のことなので、そんな感じだったと(笑)。
で、たまたま図書館で借りた本がこれでございまして、
なんと、その辺のことが「押すポジション」として詳しく解説されておるのであります。
で、これは、フライフィッシングの世界で、名だたるキャスティング名人といえば、スティーブ・レイジェフか杉坂研治さん。この二人のキャスティングフォームはまさに押すポジションであり、そして右からの押しを受ける左手の使い方の謎が解ったわけであります。
今、巷では、分解写真を見た目だけのインテリジェンスのない解説がまかり通っていますが、それらはクズ情報。
この本の内容は珠玉まちがいなし!
で、これは、フライフィッシングの世界で、名だたるキャスティング名人といえば、スティーブ・レイジェフか杉坂研治さん。この二人のキャスティングフォームはまさに押すポジションであり、そして右からの押しを受ける左手の使い方の謎が解ったわけであります。
今、巷では、分解写真を見た目だけのインテリジェンスのない解説がまかり通っていますが、それらはクズ情報。
この本の内容は珠玉まちがいなし!
- 2017年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント