プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:296
  • 昨日のアクセス:395
  • 総アクセス数:604417

QRコード

風と波の本

  • ジャンル:書籍・雑誌
この本凄いです。図書館で見つけました。
サーファーのために書かれたようですが、アングラーにも必見の参考書。
イラストも秀逸です。
森 朗さんいうお天気キャスターが書いた本で、海に出るなら必読の本ですね。

続きを読む

目が点になる

  • ジャンル:日記/一般
「こんな人たち」と国民を名指しして、反射的に批判する乱心の首相を、「極めて常識的な発言だ」とした菅官房長官。
自分が諫言できないから総理の値打ちが地に堕ちること理解してない“勤勉な馬鹿”の典型であり、これほど世の中の害になる者は居ません。
ホレストガイヤー博士の名言
「勤勉は馬鹿の埋め合わせにならない。…

続きを読む

議席獲りすぎ

  • ジャンル:日記/一般
私の予想から大きく外れて、獲りすぎです。
一桁でよかったのに。
はい、自民党の議席です。
あんな、首相の不真面目な国会答弁を聞かされて、菅官房や萩生田副官のでまかせ説明や、無能の評判高い石原ノブテルのあのくそ生意気な面や、S嬢真由子様の「このハゲェ~」や「あ~う~」稲田、ボケ金田、充血下村、墓穴議長、…

続きを読む

白いアジサイ

  • ジャンル:日記/一般
いかにも梅雨らしい雨です。
お隣の奥さんから立派なアジサイをいただきました。
とってもきれいです。

続きを読む

自作竿受け

  • ジャンル:日記/一般
初めての堤防で遊ぶには延べ竿1本欲しい。
そこで汎用性をもたせた6mと7.5mの両方の長さで使えるハヤ竿をもって行きますが、これだけ長いと竿受けが欲しい。
作りました、ガラクタ集めて。
組み立てると
うん、これで、遭う人会う人に、質問されること間違いなし。「これなん?」

続きを読む

原因究明できました

  • ジャンル:日記/一般
滅茶苦茶に腫れた右足ですが、なかなか膝の腫れがひきません。
で、MRI検査すると異常なし。
膝の水を調べたら、ピロリン酸Caはマイナス。よって擬通風ではないらしい。
尿酸Naがプラス。やっぱ、通風。
しか~し、尿酸値5.4まで下がったのに、なぜ痛風発作が起きたのでしょうか?
先日、火曜日に、その謎が解け…

続きを読む

全米オープン

  • ジャンル:日記/一般
せっかくの松山選手の活躍ですが、うるさいアナウンサーとアホな丸山の解説が大いにスポイルしています。
聴くスポーツではなく、観るスポーツであることを両人はわきまえていませんね。
村上隆さんの静かな解説やナカジマ選手のマスターズ解説に比べて、下手すぎます。
もったいないねえ、戸張さん、しっかり指導しろよ!

続きを読む

遠征準備

  • ジャンル:日記/一般
車内泊だけだと辛い。
やっぱ、フィールドではこれで寝たい。
ただ仕舞い寸法がでかい。
そこで、極力他の荷物を少なくして、道の駅で仮眠するときには、ジムニーに横になれるスペースを確保することに。
但し、椅子は木製をもって行きたい。
つーことで、脚を切ってコンパクトに(笑)
トランクスペースはほぼテントで一…

続きを読む

お宝発見

  • ジャンル:日記/一般
ちょっと寄ったリサイクル店で、発見。
ビニールの外から観ると、何が何だか良く判らなかったですが、とりあえず980円なのでゲット。
家で広げてみました。
何と何と、精緻なウェットフライが40点入っていました!
もうボックスに入りきれません。
凄いことになりました。
根魚フライも充実です。
足が治り次第、とに…

続きを読む

悪質なラーメン屋

  • ジャンル:日記/一般
調子にのったラーメン屋が、並ばない特権を与えるために日本で1万円、台湾で2万2千円の土産を買わせているらしく
こんなアコギな商売がまかり通るとは、世も末です。
阪神大震災で、腹をすかせた震災者の人々に、魚肉ソーセージを1本5000円で売りつけた商店主がいましたが、「高いと思うなら買わなかったらいい」…

続きを読む