プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:314
- 総アクセス数:573774
QRコード
支点を考える
- ジャンル:日記/一般
トラディショナルなスペイは長くて胴から曲がる竿で、下手を支点にしてシュートするので、右手があたかもジャブを放ったように前に伸びます。長いロングベリーが伸びる様はまさに芸術です。
一方、現在流行っているのは比較的短くてバットもしっかりした竿ですから、上手と下手の中間が支点になりますが、下手を乱暴に引く…
一方、現在流行っているのは比較的短くてバットもしっかりした竿ですから、上手と下手の中間が支点になりますが、下手を乱暴に引く…
- 2023年10月24日
- コメント(0)
今日も川で練習
- ジャンル:日記/一般
天気がいいからバイクでお出かけ。
竿とヒップブーツと小さなショルダーが全荷物。
バスケットは使いません。
手製のこれです。
今日掴んだポイントは、スイープで竿を耳に近づけて、「これでいいですか?」と聞くと、不思議とアンカーが良いところに決まります。つまり、性急で力の入ったスイープをしていたということで…
竿とヒップブーツと小さなショルダーが全荷物。
バスケットは使いません。
手製のこれです。
今日掴んだポイントは、スイープで竿を耳に近づけて、「これでいいですか?」と聞くと、不思議とアンカーが良いところに決まります。つまり、性急で力の入ったスイープをしていたということで…
- 2023年10月23日
- コメント(0)
Wハンド8番を見っけ
- ジャンル:日記/一般
円安と物価高で、輸入ロッドがでえれえ高いです。特に、スペイロッドなどは高弾性だと思わぬミスでポッキリ折れるのに、大枚を揃えて手に入れることなど問題外です。
そして、名高いメーカーや人気のスペックは中古でもえらく高い。つーことで、あれやこれやと安くて良品を探しておりましたが、やはり流行りの6~7番の1…
そして、名高いメーカーや人気のスペックは中古でもえらく高い。つーことで、あれやこれやと安くて良品を探しておりましたが、やはり流行りの6~7番の1…
- 2023年10月22日
- コメント(0)
あべこべ体操
- ジャンル:日記/一般
人の背骨は、上から頸椎、そして胸椎、その下に腰椎、そして仙骨という順番に並んでおり、下に行くほど動きが制限されるという構造になっているようです。
つまり、頸椎は姿勢の悪さが原因で頭の重さによってストレートネックになり易く、腰の回転のほとんどを受け持つのが胸椎であり、腰椎が数度、仙骨に至っては数ミリが…
つまり、頸椎は姿勢の悪さが原因で頭の重さによってストレートネックになり易く、腰の回転のほとんどを受け持つのが胸椎であり、腰椎が数度、仙骨に至っては数ミリが…
- 2023年10月19日
- コメント(0)
歩きの再発見
- ジャンル:日記/一般
近ごろ朝の散歩すると左足の足首がシクシクします。
何でかなあ?と手のタコ踊りしながらYouTubeを見ていますと、合気道のシェンシェーで凄い人が。
なんと、仙骨を使って、魔術のような武術を使います。
ほう、ほーと見ほれながら他を探すと、①踵から着けるな、②仙骨から動かせという教えがあり、それをヒントに今朝いつ…
何でかなあ?と手のタコ踊りしながらYouTubeを見ていますと、合気道のシェンシェーで凄い人が。
なんと、仙骨を使って、魔術のような武術を使います。
ほう、ほーと見ほれながら他を探すと、①踵から着けるな、②仙骨から動かせという教えがあり、それをヒントに今朝いつ…
- 2023年10月19日
- コメント(0)
カウントダウンを止める
- ジャンル:日記/一般
NHKの深夜に出逢った番組で、恐ろしく健脚の人が、山の尾根を走って移動するお話だったと思いますが、途中でさすがに足の調子が悪くなって、その原因が「腱引き後に、風呂でよく温めなかったから」という解説がありました。
で、初めて出会った「腱引き」なる療法を速攻で調べますと、凄い施術であることが解りました。要…
で、初めて出会った「腱引き」なる療法を速攻で調べますと、凄い施術であることが解りました。要…
- 2023年10月15日
- コメント(0)
これって何?
- ジャンル:日記/一般
投げた後水面を叩くキャスティング動画を目にして、竿の振り(角速度)を上げて飛ばすことが絶対だとする、ゴリラ系のぶっ飛びマンを思い出しました。
まあ、強弓と同じで、反発力の強い竿を目いっぱい振り切れる人が飛ばし屋さんであることに異論はないのですが、そんな人は数%しか居ないでしょう。
で、ひ弱なお爺さん…
まあ、強弓と同じで、反発力の強い竿を目いっぱい振り切れる人が飛ばし屋さんであることに異論はないのですが、そんな人は数%しか居ないでしょう。
で、ひ弱なお爺さん…
- 2023年10月13日
- コメント(0)
藤井八冠の不思議
- ジャンル:日記/一般
まあ、21歳2か月で達成は凄すぎますが、当たり前と言えば当たり前。
だって、獲った駒を攻撃に使えるのですから、強い人が勝つ確率がもの凄く高いでしょう?違うのかな?
ゴルフのパットでたとえれば、短い距離に付けた人が先にプレーする権利があって、入れば遠い人は3パット扱いになるみたいなものです(笑)。
だって、獲った駒を攻撃に使えるのですから、強い人が勝つ確率がもの凄く高いでしょう?違うのかな?
ゴルフのパットでたとえれば、短い距離に付けた人が先にプレーする権利があって、入れば遠い人は3パット扱いになるみたいなものです(笑)。
- 2023年10月12日
- コメント(0)
スイスポで車中泊 追記
- ジャンル:日記/一般
色々皆さん工夫されているようですが、5分で完全なベッドができる早業で、寝心地は抜群です。
ではまず、アマゾンで買った焚火台とキャンプ椅子です。
これがベッドの支柱になります。
そしてあり合わせの木材で下地材を作ります。頑丈にね。
そして助手席を前に移動して倒して支柱と下地材を組み合わせます。
で、後部背…
ではまず、アマゾンで買った焚火台とキャンプ椅子です。
これがベッドの支柱になります。
そしてあり合わせの木材で下地材を作ります。頑丈にね。
そして助手席を前に移動して倒して支柱と下地材を組み合わせます。
で、後部背…
- 2023年10月12日
- コメント(0)
深夜テレビからの連想
- ジャンル:日記/一般
最近やり投げの映像が何度も目に触れますが、やはりウェートの乗った槍の軌道は伸びがあります。
もう10年以上前の出来事ですが、重心移動ではないワンダ80で遊んでいたときに、古武術の手裏剣投げのイメージをもった途端、ルアー姿勢が矢のように飛び始めた経験をしました。
それはクリーガーさんの本を読んで、テー…
もう10年以上前の出来事ですが、重心移動ではないワンダ80で遊んでいたときに、古武術の手裏剣投げのイメージをもった途端、ルアー姿勢が矢のように飛び始めた経験をしました。
それはクリーガーさんの本を読んで、テー…
- 2023年9月24日
- コメント(0)
最新のコメント