プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:293
  • 総アクセス数:603120

QRコード

寒い日は時代劇

  • ジャンル:日記/一般
東京MXTVで民放初の大河ドラマ大忠臣蔵(三船敏郎主演)をアーカイブ放送してますが、京都の遊郭で大石内蔵助のお相手をする夕鶴という太夫を若き日の池内淳子さんが演じておりますが、何と何と吉高由里子さんの実のお姉さんか思われるくらいによく似ておいででした。で、日曜は「光る君に」です。。。

続きを読む

よーく考えたぁー

  • ジャンル:日記/一般
ハーディのスペイリールがメルカリに。でも高い。
どーしよう?じゃあ、麻雀ゲーム半チャンで役満上がったら買ってもいいことにしようー・・・・・と思ったら、東の1局の7巡目で国士無双をつもりました(笑)。
でもなあーその高いリールじゃあなくても、大昔のダイワのリールが在るし、要らないよねえー。
よし、ヘルメッ…

続きを読む

ダイソーのアレを使って

  • ジャンル:日記/一般
たたむとこのサイズ。ポケットに収まります。
で、これが50cmまで伸びます。
頭のネジは液体プラスティックで養生済ですからロッドは傷つきません。。。

続きを読む

車中泊の調理台

  • ジャンル:日記/一般
車中泊は基本、駐車スペースで調理するのは憚られます。よって、釣り場近くの空きスペースを利用して、なるべく汚れ物がでないように簡単に調理する必要がありますが、冬場に車外でガスストーブを使うには風よけ対策が必要です。
そこでこれが活躍します。
家にあったお盆に足を付け、上に風除けをはめ込みました。
鉄板で…

続きを読む

明日に備えて

  • ジャンル:日記/一般
ジャパネットで買ったオーブンレンジは偉いです。
お腹に温めた海老プラフ詰め込んで、オーブンで250℃で40分、その後190℃で50分。焦げるのでアルミホイルを被せたら、色白な鶏ちゃんになりました。。。

続きを読む

スピンキャストと鱒レンジャー

  • ジャンル:日記/一般
弓を片手で使うのがキャスティング。でも片手で弦は引けません。
そこで矢の重さが20gとしたら、理論的には「そこにじっとして居てね」と弓をそろりと前に動かして、20gの張力に達したら急に強く動かして止めると弓の反発が弦に伝わり矢は飛ぶはず。
でも、実際には弓の真ん中を押すのは不可能ですから、弓を半分に…

続きを読む

ロンチって何?

  • ジャンル:日記/一般
どうもスコットランドの言葉のようで、「開始」とか「発進」の意味ですね。上手に後ろにDループを作ったら、アンカーが打たれる1秒ほどの時間で右肘を背負い投げができるように畳みます。これがロンチ。要するにゴルフのトップオブスウィングですね。
シングルスペイの彼の地の名人たちは、右投げの人はまずほとんど右足を…

続きを読む

遠心力と友達になるキャスト

  • ジャンル:日記/一般
スネークロールキャストは、ルアーでもとても使える投げ方です。
やり方は、岸と並行に竿を伸ばし、ベリーから上で英語の「e」を描いて、描き終わったら90度方向を変えてバットを曲げて投げるのです。手元のグリップは5cmのeを描くだけで、最期は方向転換して下からひらがなの「つ」を大きく逆から描きます。
そのタイ…

続きを読む

百回素振りで分かること

  • ジャンル:日記/一般
スポーツで素振りがでたらめで優秀な選手は1人も居ません。
でも、釣りで素振りをするのはフライマンぐらいです。
で、長くて重い16fを1時間力任せに振ると、肩が壊れそうになるしヘトヘトになります。
でも、科学的に考えて、省力でバットを曲げることができると、逆にシングル9番を振る半分の力で済む感じがします…

続きを読む

そもそもはアンダーループ

  • ジャンル:日記/一般
昔からよく通った養沢は、小さな川で毎日数十人が川面をドライで叩いておりましたので、ヤマメたちは岸辺の枝下の流れに逃げ込んでおりまして、最初は鱒しか釣れなかったのであります。
で、色々考えて、鉛を巻いたオリーブのニンフをアンダーループで送り込む超接近釣りを考えましたが、釣れるけど何かショボい。
そこで…

続きを読む