プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:570422

QRコード

渓流用ベイトの晦渋表現

  • ジャンル:日記/一般
晦渋の反対語は平明や明解。つまり回りくどどい説明をして、値打ちをつけようとすればするほどB級の匂いが鼻につくということであります。
今や小型ドローンが室内を飛び回って映像制作する時代に、ブッシュの中で軽いミノーを飛ばす釣具スペックなど、「それがどったの?」程度のもので、セールストーク以外の何ものでも…

続きを読む

笑止千万②

  • ジャンル:日記/一般
約20m離れたスポットに1ミリの精度で投げ入れられる特殊スペックであるという投稿が新たにありました。
これは狙撃銃で1000m離れた5センチの的を発射一秒で射貫くのと同じでレベルです。
動画を見る限り、スポットへの投入精度は精々オマケしても10cmです。。。

続きを読む

欺瞞のYouTube

  • ジャンル:日記/一般
アベールパーツで弄り倒したアンバサダーに0.6号PEを少しだけ巻いて、4尺のグラス竿でブッシュの下に投げ込む名人がいて、その竿のセットでなければ不可能的な発言がありますが、そんなことはありません。
たとえば、リールはこれで十分代用できますし、
竿も中古屋でタイラバの穂先で間に合います。
どうもこの頃、道…

続きを読む

揺するから曲がる

  • ジャンル:日記/一般
飛ばす力はバットのパワーなのですが、そもそもどうすればバットを曲げてパワーを取り出せるのか?
それを身に沁み込ませるために、こうした練習器を作って、空き地で1万本素振りを繰り返します。狂気です(笑)。
そうすると、曲げるとは形而上ではなくて、「できるだけ手元を動かさずに、ティップを滑らか加速して大移…

続きを読む

名機が来た

  • ジャンル:日記/一般
ビリーペイトの初期型のアンチリバ-スを10年探しておりまして、やっと手に入れました。
インスプールで穴が開いておらず、ドラグに1,2,3と数字が書かれているヤツです。50年選手で、あのフライの世界の丸橋英三先生がソルトフライの教科書で紹介されていた愛機です。
どうやらサーモン用サイズだったようで、バッ…

続きを読む

アンダースピンの使い方

  • ジャンル:日記/一般
フルーガーのプレジデントはトリガーを引いてカップに糸を押し付けるやり方では、重いルアーは投げられません。
買った当初は鱒レンジャーに付けてましたが、カーディフ56のトリガーを切り取ってスピニングにも使えるようにしたら、竿の弾力がこのリールにピッタシでした。
して、竿先を下に向けて人差し指を伸ばせば、…

続きを読む

手首の動きの解析

  • ジャンル:日記/一般
先ず人間の前腕には2本の骨が走っておりまして、親指側を橈骨(とうこつ)、小指側を尺骨(しゃっこつ)といいます。
一般的に、親指を手前に傾ける動きを橈屈(リストアップ)、反対に親指を向こう側に傾ける動きを尺屈(リストダウン)と呼んでいます。
そして手の甲側に伸展させる背屈(はいくつ)と掌側に屈曲させる…

続きを読む

元旦のごちそう

  • ジャンル:日記/一般
娘夫婦が朝飯に。だから今日は奮発。
お替りあるもんね。
でメインディッシュはTボーンステーキ。
777gと750g(笑)
赤城牛だったかな?
あー早く焼きたーい!!!!

続きを読む

ミニマムで室内練習

  • ジャンル:日記/一般
穂先だけあれば、室内で荷造り紐を編んでフライが上達するように、ルアーキャストも短竿でフリップキャストが基本練習。
で、上手くなると、これで矢のようなキャストが可能です。
穂先部分が33cmの穴釣り竿です。
一瞬でバットを効かせから竿をピタリと停めることができれば、5fロッドと遜色ない軌道が可能です。
し…

続きを読む

今が狙い目の中古市場

  • ジャンル:日記/一般
年の瀬でお片付けの季節ですし、寒いから釣りにも行けない。そうした状況のなか、古い型式の竿やリールの出品が増えます。
特にフライ竿は、近年は先が軽くてプログレッシブに曲がるフラッグシップモデルが全盛で、円安もあって有名海外メーカー品はとてつもない価格で発売されておりますので、貧乏人には無理です。
で、…

続きを読む