プロフィール
RYU!
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:374
- 昨日のアクセス:547
- 総アクセス数:1035164
QRコード
▼ やっぱタイスラだよ!
トラウトから部室戻って、食べた後。
こっからが、俺の本領だぜ~!!
と、大見得切ったとか切ってないとか。
ホームへシーバス狙いでgo
修行になるけど来る?
と誘って二人連行(笑)
一人は、タックル持ってないのに見学したいって付いてきた、、、凄い(笑)
もう一人は、この日のトラウト、20は越えてましたね!ルアー初めてまだ1年もたたないけど多分センスがある?!羨ましい!(笑)
一応、バチの先行調査的な意味合いが強いので、バチ向きなポイントからスタート。
少し出遅れてるのでもう下げ全開で流れてる。
バチらしき姿は、、、、ないな。
エリテンの2フック版から投げてみるけどバイトないんで、バチ調査はひとまずおいといて魚を釣ろうとCD7に変えてランガン。
明暗の明部でCD7グリグリ巻いて1本ばらした。
多分、産卵関係なしなセイゴフッコサイズ。
しかし、それっきりなのでまだまだ歩いて。
友達がCD7で探ってたので、分担って気分でタイスラに変えて歩く。
しばらくして
潮目でタイトスラロームを巻いてきてグン!
きた?!
今日のタックルはディアルーナS900MLにアルテグラC3000HG
グリグリ巻いてくるんだけども重い、、、
足元で、突っ込まれてロープにルアーが引っ掛かった(ToT)
とれそうもないのでそのままネットに入れようと、、、
入った?!
いや、入ってない!(笑)
ルアーはロープから離れてネットに!!爆
魚も入れようとがんばるけど入らん、、、
もう~どうでもいいや!!
ネットと魚がルアーで繋がったままネットを引き揚げランディングしよう!
できるか?(笑)
獲れた!!(笑)

良型~♪
置いてあるのはアストレイアだけど、釣ったのはチャートのタイスラですよ
その後、タイスラロストしてしまい、CD7で探るもバイトのみ
友達はCD7でフッコばらし。初シーバスのチャンスだよ!!
って煽りすぎたせいか(笑)
追加なしで撤収です。
tackle
rod ディアルーナS900ML
reel アルテグラC3000HG
line ハードコアX4 1.2号 + ナイロン4号
バチの姿は見えず、バチ的なルアーでも釣れず、だが怪しい。
ボラジャンプじゃ無さそうな波紋と音が広がる時が数回あったんだよなー
底では抜けてて、中層あたりまでバチが漂ってた?それで、シーバスはバチもいなっこも食ってた?
いや、、、それならルアーに一回くらい引っ掛かってもいいよなー
調査継続です。
あ、、そういや、アルテグラ入魂ですね(笑)
では!!
こっからが、俺の本領だぜ~!!
と、大見得切ったとか切ってないとか。
ホームへシーバス狙いでgo
修行になるけど来る?
と誘って二人連行(笑)
一人は、タックル持ってないのに見学したいって付いてきた、、、凄い(笑)
もう一人は、この日のトラウト、20は越えてましたね!ルアー初めてまだ1年もたたないけど多分センスがある?!羨ましい!(笑)
一応、バチの先行調査的な意味合いが強いので、バチ向きなポイントからスタート。
少し出遅れてるのでもう下げ全開で流れてる。
バチらしき姿は、、、、ないな。
エリテンの2フック版から投げてみるけどバイトないんで、バチ調査はひとまずおいといて魚を釣ろうとCD7に変えてランガン。
明暗の明部でCD7グリグリ巻いて1本ばらした。
多分、産卵関係なしなセイゴフッコサイズ。
しかし、それっきりなのでまだまだ歩いて。
友達がCD7で探ってたので、分担って気分でタイスラに変えて歩く。
しばらくして
潮目でタイトスラロームを巻いてきてグン!
きた?!
今日のタックルはディアルーナS900MLにアルテグラC3000HG
グリグリ巻いてくるんだけども重い、、、
足元で、突っ込まれてロープにルアーが引っ掛かった(ToT)
とれそうもないのでそのままネットに入れようと、、、
入った?!
いや、入ってない!(笑)
ルアーはロープから離れてネットに!!爆
魚も入れようとがんばるけど入らん、、、
もう~どうでもいいや!!
ネットと魚がルアーで繋がったままネットを引き揚げランディングしよう!
できるか?(笑)
獲れた!!(笑)

良型~♪
置いてあるのはアストレイアだけど、釣ったのはチャートのタイスラですよ
その後、タイスラロストしてしまい、CD7で探るもバイトのみ
友達はCD7でフッコばらし。初シーバスのチャンスだよ!!
って煽りすぎたせいか(笑)
追加なしで撤収です。
tackle
rod ディアルーナS900ML
reel アルテグラC3000HG
line ハードコアX4 1.2号 + ナイロン4号
バチの姿は見えず、バチ的なルアーでも釣れず、だが怪しい。
ボラジャンプじゃ無さそうな波紋と音が広がる時が数回あったんだよなー
底では抜けてて、中層あたりまでバチが漂ってた?それで、シーバスはバチもいなっこも食ってた?
いや、、、それならルアーに一回くらい引っ掛かってもいいよなー
調査継続です。
あ、、そういや、アルテグラ入魂ですね(笑)
では!!
- 2016年1月25日
- コメント(3)
コメントを見る
RYU!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント