プロフィール
いぶさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:103891
QRコード
対象魚
▼ 川鱸を食す(ちょっと閲覧注意)
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ)
昨晩もいつものように川に浸かりに行って来ました。
普段ならある程度まとめてログ更新するのですが、昨晩はほぼ人生初のシーバスを持ち帰って食してみたので感じた事をログに残したいと思い更新しました。
仲間内でもたまに持ち帰える仲間もいるのですが自分は99.9%リリースしてます。
今まで運良く蘇生不可・体に致命的のダメージまでいくような魚もいなかった事もありほぼリリース
(スレで釣れた魚もここ数年は一匹もいません)
しかし昨晩の魚は無理な感じ
将来有望な貫禄のある魚でしたが食すことが最善だと判断

早速家に持ち帰り捌いてみました。
やはり、気になるのが胃の中の内容物
ちょっとグロいので閲覧注意ですが…
未消化のベイト7匹入っていた。

ハゼぐらいは分かるのですが残りはちょっとわからない
ただ、はっきり分かるのはベイトの種類は違うが同サイズのベイトだと言うこと
この魚10cm前後のルアー散々投げ倒したあとに帰る間際に70サイズのシリテンバイブをボトムまで落としてリフト&フォールで釣れました。
サイズ感もドンピシャでハゼパターンだったのだと捌いて見て実感
この魚1匹で言うのもなんですがサイズやベイトに拘って食べるシーバスは実際いると言うのも踏まえた上でルアーのサイズ感やベイトパターンを見極める大事さを再確認できました。
それにしか反応しないまさにマッチザベイト
魚の近くに通せばリアクションとかでも安易に口を使うなんて思っていた節もあっただけに、色々な意味でもこの魚には感謝です。
そして、お店の食堂で従業員一同

大好評で「良く食べる鱸より身が締まってて甘いっす!店長沢山釣って来て下さい。」って若い従業員らも喜んで食べてくれました。
たまには持ち帰りも良いかな~
普段ならある程度まとめてログ更新するのですが、昨晩はほぼ人生初のシーバスを持ち帰って食してみたので感じた事をログに残したいと思い更新しました。
仲間内でもたまに持ち帰える仲間もいるのですが自分は99.9%リリースしてます。
今まで運良く蘇生不可・体に致命的のダメージまでいくような魚もいなかった事もありほぼリリース
(スレで釣れた魚もここ数年は一匹もいません)
しかし昨晩の魚は無理な感じ
将来有望な貫禄のある魚でしたが食すことが最善だと判断

早速家に持ち帰り捌いてみました。
やはり、気になるのが胃の中の内容物
ちょっとグロいので閲覧注意ですが…
未消化のベイト7匹入っていた。

ハゼぐらいは分かるのですが残りはちょっとわからない
ただ、はっきり分かるのはベイトの種類は違うが同サイズのベイトだと言うこと
この魚10cm前後のルアー散々投げ倒したあとに帰る間際に70サイズのシリテンバイブをボトムまで落としてリフト&フォールで釣れました。
サイズ感もドンピシャでハゼパターンだったのだと捌いて見て実感
この魚1匹で言うのもなんですがサイズやベイトに拘って食べるシーバスは実際いると言うのも踏まえた上でルアーのサイズ感やベイトパターンを見極める大事さを再確認できました。
それにしか反応しないまさにマッチザベイト
魚の近くに通せばリアクションとかでも安易に口を使うなんて思っていた節もあっただけに、色々な意味でもこの魚には感謝です。
そして、お店の食堂で従業員一同

大好評で「良く食べる鱸より身が締まってて甘いっす!店長沢山釣って来て下さい。」って若い従業員らも喜んで食べてくれました。
たまには持ち帰りも良いかな~
- 2019年7月28日
- コメント(1)
コメントを見る
いぶさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント