プロフィール
坂本 大輔【Q】
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:359178
QRコード
▼ 年末釣行玉砕(T . T)
- ジャンル:釣行記
29日松鶴丸PM
30日山正丸AM
上記の通り、2015年最後の2連戦に挑んできました。
結果から言うと2回とも釣果0(笑)

1日目の松鶴丸に乗る直前に、車の横で猫に糞をされてた辺りから、こりゃ不吉だなとはおもってましたが、
結果は、案の定、、、。
松鶴丸に関しては、乗船13名で船中0
山正丸に関しては、乗船18名で私が乗ってた左舷側は全滅。(右舷では、最後のあたりで、同時に5本位ヒットしてたんですけどね)
よく、お金を出して船に乗れば、誰でも釣れると言う人もいますが、天候・風・波のうねり・潮の速さや色・魚の機嫌等色んな事を考えなきゃ釣れない時もあるんです(T . T)
1日目は、午前は3ノットあった潮が、最終的に0.1ノットまで下がり、船中メジとチカメキントキのみで青物系の当たりはなし。
2日目は、ミヨシ付近の方何人かが釣り上げるも、反応はポツリポツリ。
最後の2流しで、やる気のある群れに当たったものの時すでに遅し。。。
山正丸のミヨシで魚を釣り上げたチームの仲間でもある瀬戸君に今日のパターンを聞くと、魚のプレッシャーが高いのか、水深60mでも、ラインを140m位出して、出来るだけ遠くでアクションさせないと食わない状況だったらしい。
船中18人乗ってる胴の間じゃ、おまつりしちゃって出来ない釣りだけど、自分がミヨシに乗ってて、そのパターンを見つけれたかは、正直???です。ホントすごく勉強になりました。
毎回が反省と収穫だ( ´ ▽ ` )ノ

しかし、夕焼けは綺麗だったなぁ。
兎にも角にも、2015年の釣行は終了です。
2016年もたくさんの魚達に出会えたらいいなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
※今年の釣りログはもう一回あります(笑)
iPhoneからの投稿
30日山正丸AM
上記の通り、2015年最後の2連戦に挑んできました。
結果から言うと2回とも釣果0(笑)

1日目の松鶴丸に乗る直前に、車の横で猫に糞をされてた辺りから、こりゃ不吉だなとはおもってましたが、
結果は、案の定、、、。
松鶴丸に関しては、乗船13名で船中0
山正丸に関しては、乗船18名で私が乗ってた左舷側は全滅。(右舷では、最後のあたりで、同時に5本位ヒットしてたんですけどね)
よく、お金を出して船に乗れば、誰でも釣れると言う人もいますが、天候・風・波のうねり・潮の速さや色・魚の機嫌等色んな事を考えなきゃ釣れない時もあるんです(T . T)
1日目は、午前は3ノットあった潮が、最終的に0.1ノットまで下がり、船中メジとチカメキントキのみで青物系の当たりはなし。
2日目は、ミヨシ付近の方何人かが釣り上げるも、反応はポツリポツリ。
最後の2流しで、やる気のある群れに当たったものの時すでに遅し。。。
山正丸のミヨシで魚を釣り上げたチームの仲間でもある瀬戸君に今日のパターンを聞くと、魚のプレッシャーが高いのか、水深60mでも、ラインを140m位出して、出来るだけ遠くでアクションさせないと食わない状況だったらしい。
船中18人乗ってる胴の間じゃ、おまつりしちゃって出来ない釣りだけど、自分がミヨシに乗ってて、そのパターンを見つけれたかは、正直???です。ホントすごく勉強になりました。
毎回が反省と収穫だ( ´ ▽ ` )ノ

しかし、夕焼けは綺麗だったなぁ。
兎にも角にも、2015年の釣行は終了です。
2016年もたくさんの魚達に出会えたらいいなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
※今年の釣りログはもう一回あります(笑)
iPhoneからの投稿
- 2015年12月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | マダイにクロダイに…謎の魚? |
---|
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント