プロフィール
i130
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:40307
QRコード
▼ 銚子シーバス
- ジャンル:日記/一般
利根川の水門は開いていて、濁りがすごい。それでもデイではバラシあり、おまけにハクレンのスレで腕がパンパンになった。
塩分濃度が下がったせいかあれほどいたステルスもいなくなった。港に移動して、放置されたステルスを発見。スレでかかって嫌だろうけど、港に放置していたら、まだ毒針もあって凄く危険です。
それにたとえ外道でも一生懸命生きている生き物だし、スレでかかっても放置しないでせめて海に返しあげてください。
写真は安全のために海に返しあげた後です。もう少し早く来て、まだ生きていたら良かったのに残念です。
地元の人から聞きましたが、最近川の漁師と釣り人のトラブルがあったようです。私達はあくまでも遊びであり、漁をして生活している人たちに敬意を払い、お互いに気持ちよく楽んでいきたいと思います。
そうしないと千葉県側のドックのように立ち入り禁止になってしまいます。
くれぐれもごみの放置はしないように、オオタロウが釣れるように頑張りましょう。
塩分濃度が下がったせいかあれほどいたステルスもいなくなった。港に移動して、放置されたステルスを発見。スレでかかって嫌だろうけど、港に放置していたら、まだ毒針もあって凄く危険です。
それにたとえ外道でも一生懸命生きている生き物だし、スレでかかっても放置しないでせめて海に返しあげてください。
写真は安全のために海に返しあげた後です。もう少し早く来て、まだ生きていたら良かったのに残念です。
地元の人から聞きましたが、最近川の漁師と釣り人のトラブルがあったようです。私達はあくまでも遊びであり、漁をして生活している人たちに敬意を払い、お互いに気持ちよく楽んでいきたいと思います。
そうしないと千葉県側のドックのように立ち入り禁止になってしまいます。
くれぐれもごみの放置はしないように、オオタロウが釣れるように頑張りましょう。

- 2017年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント