プロフィール
i130
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:40163
QRコード
▼ 利根川シーバス
- ジャンル:日記/一般
ようやく秋らしくなった。
北風が強くて、港では、波がテトラを乗り越えている。港内でも風に対して逆向きでルアーと飛ばない。そうそうに諦めて、茨城県側の川に入る。風は追い風となり、キャストはしやすい。
秋の荒食いのはじまりか、ようやくラパラCD9のリップレスにした秋の定番ルアーで3ヒット。1バラシ
相変わらずイナっ子にボイル連発しているけど、全く反応なし。
単発ボイルの場所の方が食ってくる。一匹は丸呑みで外すの
大変だった。血だらけになり、蘇生させるのに時間がかかった。
秋シーズンがはじまったみたい。川は干潮で引いている時に水門があいて、水の流れがある方がいいみたい。水門から離れていても影響は大きいことがあらためてわかった。




北風が強くて、港では、波がテトラを乗り越えている。港内でも風に対して逆向きでルアーと飛ばない。そうそうに諦めて、茨城県側の川に入る。風は追い風となり、キャストはしやすい。
秋の荒食いのはじまりか、ようやくラパラCD9のリップレスにした秋の定番ルアーで3ヒット。1バラシ
相変わらずイナっ子にボイル連発しているけど、全く反応なし。
単発ボイルの場所の方が食ってくる。一匹は丸呑みで外すの
大変だった。血だらけになり、蘇生させるのに時間がかかった。
秋シーズンがはじまったみたい。川は干潮で引いている時に水門があいて、水の流れがある方がいいみたい。水門から離れていても影響は大きいことがあらためてわかった。




- 2017年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント