プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 荒川
- モアザン
- ダイワ
- 隅田川
- 湾奥
- 東京湾奥
- リバーシーバス
- 次世代
- ラブラックス
- AGS
- ジョイクロ
- ジョインテットクロー
- 米代川
- オフショア
- シイラ
- アトゥーラ
- 相模湾
- キャスティング
- デビルフラッター
- blueblue
- メガバス
- ブレイイズアイ
- 邪道
- エヴォルーツ
- ランカー
- ポジドライブ
- ヒラスズキ
- ロックショア
- メガバス
- アイマ
- カゲロウ
- 磯ヒラ
- ボートシーバス
- ナイトボートシーバス
- Tokyo bay
- 横浜
- 房総
- 南房総
- 内房
- 外房
- 干潟
- バチ抜け
- 磯マル
- z2020
- ネコソギ
- ファットラボ
- ビックベイト
- ボラパターン
- コノシロパターン
- ヒラメ
- パズデザイン
- ポップシークルー
- 大野ゆうき
- 利根川
- reed
- パズデザイン
- ロンジン
- LONGIN
- ピクシス
- PIXIS
- バチ抜け
- バチ抜けパターン
- トウゴロウパターン
- PR
- LONGINモニター2024
- 厳寒期
- アフターシーバス
- ジャンプライズ
- 湾奥シーバス
- 釣りフェスティバル2024
- 持ったら分かる飛ぶやつやん
- ファンキーダート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:153445
QRコード
▼ 熊本は天草へ
- ジャンル:釣行記
「ヒラスズキ釣りたいんす」
と熊本の知り合いにLINEをし、段取りを組んで。
しっかりチケットを取り
しっかり包装して(つもり)
しっかり四時に起きて
しっかりポーズを取って

そして、、、
しっかり乗り遅れました。。。
飛行機って10分前に行ってもダメなんですね。笑
これでいいやと

熊本まで行き、釣りするシュミレーション。
まぁそんなこんなで

熊本へ着くわけです。
耳がもうめちゃくちゃw
今回ガイドしてくれるのは
次世代シーバスアングラー仲間の浦田君

丸一日しか釣りは出来ないので
到達日はホテルにチェックインし、翌日の準備!

バッチリ。
そして当日
天草の磯をランガン。

彼はここらへんを知り尽くしてる。
「釣り方を知ってる人」

合理的かつ丁寧なアドバイスにフォローされながら開始。
開始一時間
「時合いだ」と彼が言うと
ゴン!!
先発ルアーのZ120Sに強烈なアタリ
ヒラ!ヒラ!
116MHのストロングスタイルでガンガン寄せる
興奮してコッチはテンションはあがるが
肝心のラインテンションを緩めてしまい、その瞬間にバレてしまった。
ちっくしょー!!
その後も渋いアタリのみで移動。



ペンシルを投げてヒラマサが出て、興奮冷めやらぬ中
ショアラインシャイナーZ125SDR
コン
よいしょ〜!!
えっ?!

奇跡のマル

東京湾でバチ抜けに見るようなサイズ。
逆に難しい魚をゲットしランガン


その後も渋いアタリはあるのの
浦田君の釣らせたい気持ち
自分の釣りたい気持ちが
2人を焦らせ夕まづめを迎える。
イージーに入れるポイントだったので
自分のスタイルである長くつスタイルへ変更。謎
浦田君はタモだけを持って
後ろでアドバイス。

サラシを待ち

打ち続けるがヒラが現れることはありませんでした!!
でも楽しい釣りと、成長に繋がる経験
得るものがデカイ釣行でした。
浦田君!送り迎えから何から何までありがとう!
休憩中にもらったバナナ美味しかったな〜
エネルギー補給したからってウエーダー履いたままバク宙したら着地失敗したなあ〜
ってことでバタバタの釣行だったけど無事帰省。

疲労で爆睡してたが、起きると


こんな景色が。
ってな感じでした!
また熊本行かにゃならんねぇ!
次は絶対釣ってやるばい!






で帰ってきて
バタバタ準備して
アングラーズ飲み会に参加して

村岡さんとチェキ
釣りビジョンで行った米代川の話をしてくれました。
以上!
アプリからログを書いているのですが、投稿されず、このログ書くの4回目。
今回は投稿されますように〜
iPhoneからの投稿
と熊本の知り合いにLINEをし、段取りを組んで。
しっかりチケットを取り
しっかり包装して(つもり)
しっかり四時に起きて
しっかりポーズを取って

そして、、、
しっかり乗り遅れました。。。
飛行機って10分前に行ってもダメなんですね。笑
これでいいやと

熊本まで行き、釣りするシュミレーション。
まぁそんなこんなで

熊本へ着くわけです。
耳がもうめちゃくちゃw
今回ガイドしてくれるのは
次世代シーバスアングラー仲間の浦田君

丸一日しか釣りは出来ないので
到達日はホテルにチェックインし、翌日の準備!

バッチリ。
そして当日
天草の磯をランガン。

彼はここらへんを知り尽くしてる。
「釣り方を知ってる人」

合理的かつ丁寧なアドバイスにフォローされながら開始。
開始一時間
「時合いだ」と彼が言うと
ゴン!!
先発ルアーのZ120Sに強烈なアタリ
ヒラ!ヒラ!
116MHのストロングスタイルでガンガン寄せる
興奮してコッチはテンションはあがるが
肝心のラインテンションを緩めてしまい、その瞬間にバレてしまった。
ちっくしょー!!
その後も渋いアタリのみで移動。



ペンシルを投げてヒラマサが出て、興奮冷めやらぬ中
ショアラインシャイナーZ125SDR
コン
よいしょ〜!!
えっ?!

奇跡のマル

東京湾でバチ抜けに見るようなサイズ。
逆に難しい魚をゲットしランガン


その後も渋いアタリはあるのの
浦田君の釣らせたい気持ち
自分の釣りたい気持ちが
2人を焦らせ夕まづめを迎える。
イージーに入れるポイントだったので
自分のスタイルである長くつスタイルへ変更。謎
浦田君はタモだけを持って
後ろでアドバイス。

サラシを待ち

打ち続けるがヒラが現れることはありませんでした!!
でも楽しい釣りと、成長に繋がる経験
得るものがデカイ釣行でした。
浦田君!送り迎えから何から何までありがとう!
休憩中にもらったバナナ美味しかったな〜
エネルギー補給したからってウエーダー履いたままバク宙したら着地失敗したなあ〜
ってことでバタバタの釣行だったけど無事帰省。

疲労で爆睡してたが、起きると


こんな景色が。
ってな感じでした!
また熊本行かにゃならんねぇ!
次は絶対釣ってやるばい!






で帰ってきて
バタバタ準備して
アングラーズ飲み会に参加して

村岡さんとチェキ
釣りビジョンで行った米代川の話をしてくれました。
以上!
アプリからログを書いているのですが、投稿されず、このログ書くの4回目。
今回は投稿されますように〜
iPhoneからの投稿
- 2015年3月26日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント