プロフィール

ほせお(山﨑純典)

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:88
  • 総アクセス数:444651

QRコード

ベイトタックルインプレ

  • ジャンル:釣り具インプレ


約15年ぶりのベイトタックル



当時バスが流行ってたころ、

くっそ古いアブのリールでぶん投げJIMに憧れキャスト練習をしていた日々


そして使い込みすぎてブレーキの調整ノブ吹っ飛びノーブレで投げれてた少年時代




時は流れ...




cj5zd5bbycrr2jxtdfma_690_920-d0af7660.jpg





んー




ベイトってどう投げてたっけ?(笑)




ベイト歴8年の弟を緊急召喚し指導させなんとか形になるように^^;



そしてアイマイミーさん達と県外遠征をし投げまくりやっと普通に投げれるようになった^o^




そしてベイトリールの驚異的な進化にビビる




前回も書いたように本当に軽いルアーから重いルアーまで飛ぶ!



そして飛距離がスピニングを凌駕している、、、

ステラに並んでしまう飛距離だった\(^o^)/


弟はカルコンを持っているのだがアンタレスは別格との事



現在自分が投げているのがキャスコンゆるゆるのMモードの0ブレーキ


これでドリペンが70mくらいかっ飛んでいく!



アイマイミーさんはLモードの0でレイン14gを100m近くは軽く飛ばす(笑)


(ちなみにこれは追い風でではない)


そして使ってるラインはPE3号だ(笑)



しかし自分はジョイクロを投げるのが1番苦手でいつもバックラ( ̄ ̄)


50mも飛べばいいほうである^^;



そしてこのバックラでみんなルアーを無くすと思うんだけどPE3号にすると全然飛んでかん\(^o^)/

そしてバックラしても引っ張るだけですぐ直る(笑)


1号と3号で投げ比べてみたけど飛距離にそこまで差はでなかったのでロストが怖い人は太めをオススメします^_^





ベイトタックルをはじめたくて飛距離が欲しい人は迷わずアンタレスシリーズをオススメする( ^ω^ )


たぶん俺が思うにアンタレス以外はスピニングになかなか勝てない(笑)


うまい人はいけると思うけどね(^-^)



ロッドのインプレは...



投げるので精一杯でかけてないからわからん(笑)


とりあえず張りが強いおかげでルアーの重さをのせやすく投げやすいかな( ^ω^ )


ベイトタックルの投げでは遠投に向いてる竿だと思う^_^



スピニングとベイト




トラブルレスではスピニングに勝てないけど


飛距離でここまで追いつけるならシーバスゲームはベイト向いてるね( ^ω^ )


特に広島のような環境で橋脚等から引き剥がしたりするパワーの釣り

ラインが太いほうが助かるのにスピニングでは飛距離稼げないのをベイトは構造上ほぼ関係ないので補える

ピンポイントに投げれる正確差


あとマグナムクラスのビックベイトが鬼のようにかっとんでいくおかげで新たにできる釣り方


慣れることさえできたら飛距離がスピニングに勝てる以上ベイトは最強かと^o^


なにより投げてて楽しいしね(*´`*)








最近道具のことしかログをあげてないなー






だって釣れねーんだもん




(笑)




iPhoneからの投稿

コメントを見る