プロフィール
ほ せ お
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:696
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:311577
QRコード
落ち鮎パターンで使うルアー
- カテゴリー:釣行記
さて、今回は鮎パターンで使用するルアーについて
「サイドプレイス160F」
ガチャガチャと音を立て水面をウネウネと動く姿からこれはイナパターン用のルアーと思われる事が多いと思う
が、しかしこのルアーが真価を発揮するのはベイトが鮎の時だ
特に落ち鮎の時に使い勝手が良い
落ち鮎の時は動くか動かないか、よく分から…
「サイドプレイス160F」
ガチャガチャと音を立て水面をウネウネと動く姿からこれはイナパターン用のルアーと思われる事が多いと思う
が、しかしこのルアーが真価を発揮するのはベイトが鮎の時だ
特に落ち鮎の時に使い勝手が良い
落ち鮎の時は動くか動かないか、よく分から…
- 11月25日 15:55
- コメント(0)
巷で噂のUKBB
- カテゴリー:釣行記
巷で噂のUKBB買ってみた。
正直な感想を言うと
よく作れたなこれ、と
今まであの形で飛距離を出せれるS字系を作ろうとしたメーカーたくさんあるけどゆっくりまいてきっちりS字をだせるルアーはなかった
ジョイクロに近い動きを出せるシンペンみたいな形のルアーは正直言って画期的
不覚にも感動(笑)
ジャークもできるしダ…
正直な感想を言うと
よく作れたなこれ、と
今まであの形で飛距離を出せれるS字系を作ろうとしたメーカーたくさんあるけどゆっくりまいてきっちりS字をだせるルアーはなかった
ジョイクロに近い動きを出せるシンペンみたいな形のルアーは正直言って画期的
不覚にも感動(笑)
ジャークもできるしダ…
- 11月24日 12:47
- コメント(0)
秋満喫
- カテゴリー:釣行記
なんだか今年は超人気ポイントの2箇所しか釣れないって噂がたってるがそんなことないんだけどなー
流石秋!どこに行っても釣れる(笑)
コノシロも全然違うエリアにうっじゃうじゃにいるよ(/ω\)
なんなら前日ログでも書いたけど
その競争率激高のポイントの魚はコノシロよりイナっ子意識してるのが強いから安定感もないしよ…
流石秋!どこに行っても釣れる(笑)
コノシロも全然違うエリアにうっじゃうじゃにいるよ(/ω\)
なんなら前日ログでも書いたけど
その競争率激高のポイントの魚はコノシロよりイナっ子意識してるのが強いから安定感もないしよ…
- 11月12日 12:34
- コメント(1)
超人気ポイントへ
- カテゴリー:釣行記
この日は超人気ポイントへ
今年あまりにも競争率が激しくて全然入れなかったポイント
平日の14時に場所取りしに行ったらもう先客がいる状況らしい(笑)
すごすぎる(笑)
まあ場所取りも釣りのうちだから仕方ない
とは言えそんな真似は俺にはできない…
だがしかーーーーし!!!
この日は裏技を…
どんな技かと言うと…
必殺!…
今年あまりにも競争率が激しくて全然入れなかったポイント
平日の14時に場所取りしに行ったらもう先客がいる状況らしい(笑)
すごすぎる(笑)
まあ場所取りも釣りのうちだから仕方ない
とは言えそんな真似は俺にはできない…
だがしかーーーーし!!!
この日は裏技を…
どんな技かと言うと…
必殺!…
- 11月11日 10:29
- コメント(1)
fimo復活!!!
- カテゴリー:釣行記
お久しぶりでございます。
気付けば随分とfimoから遠ざかっていた…
何故fimoから遠ざかったかというと重大な理由がある。
どうしても釣りログを書けない、
本当は書きたいけどどうしても書けないそんな理由があったのだ…
それは何故か…
めんどくさかった←
そう!めんどくさかったのだ!(笑)
最近はFacebookだけでなくInsta…
気付けば随分とfimoから遠ざかっていた…
何故fimoから遠ざかったかというと重大な理由がある。
どうしても釣りログを書けない、
本当は書きたいけどどうしても書けないそんな理由があったのだ…
それは何故か…
めんどくさかった←
そう!めんどくさかったのだ!(笑)
最近はFacebookだけでなくInsta…
- 11月10日 14:48
- コメント(1)
フィッシングショーin四国(高知アカメ編③)フィッシングショー〜広島帰宅まで
- カテゴリー:釣行記
前回の続き
赤女ちゃんと戯れた後なので全身がアカメ臭!!(笑)
てことでシャワーだけ浴びてちょっと遅れてフィッシングショー入り
今回のフィッシングショー四国はちと特別な思い入れがあり…
fishmanが初めてフィッシングショーにデビューしたのがフィッシングショー四国らしく
立ち…
- 2019年3月30日
- コメント(1)
フィッシングショーin四国 (高知アカメ編②)アカメ121cm30kg
- カテゴリー:釣行記
前回の続き
赤塚さんと解散後、レンタカーをし浦戸湾を片っ端から調査することに
今年は例年よりも暖かい暖冬だ。
アカメは高温を好む魚、3月とはいえ今年は可能性があるのでは?
と推測
とりあえず広島のシーバスならこの時期ここかな?ってなるような場所から調査
まずは港湾から、いつもアカメが…
- 2019年3月28日
- コメント(5)
フィッシングショーin四国 (高知アカメ編①)高知出発
- カテゴリー:釣行記
怒涛のフィッシングショーラッシュ!!!
キープキャストご来場の方々ありがとうございました^ ^
あぁ…ひたすらに楽しかった…(∩ˊᵕˋ∩)・*
さてさて時は遡りフィッシングショーin四国へ参加する時の話。。。
元を辿ればフィッシングショー大阪の時
赤塚さんがfishmanがフィッシングショーin四国への再戦を挑むと話を聞いた時
…
キープキャストご来場の方々ありがとうございました^ ^
あぁ…ひたすらに楽しかった…(∩ˊᵕˋ∩)・*
さてさて時は遡りフィッシングショーin四国へ参加する時の話。。。
元を辿ればフィッシングショー大阪の時
赤塚さんがfishmanがフィッシングショーin四国への再戦を挑むと話を聞いた時
…
- 2019年3月26日
- コメント(0)
ほせおの夏休み 豪雨の高知ミノウオ編④
- カテゴリー:釣行記
改めて間近で見てみるとゴンブトで巨大すぎて恐怖。。
最後の最後で起死回生の一本
余裕のメーターオーバー
太い個体だったため計測不能
20キロ近かったんじゃないかな?
今年のアカメ遠征はこれで終了、今年は3回の遠征で4GET、7バラシでしたとさ
雨と濁りがダメだダメだと言う定説が有名なアカメ
しかし今回常識を打ち…
最後の最後で起死回生の一本
余裕のメーターオーバー
太い個体だったため計測不能
20キロ近かったんじゃないかな?
今年のアカメ遠征はこれで終了、今年は3回の遠征で4GET、7バラシでしたとさ
雨と濁りがダメだダメだと言う定説が有名なアカメ
しかし今回常識を打ち…
- 2018年10月20日
- コメント(1)
ほせおの夏休み 豪雨の高知ミノウオ編③
- カテゴリー:釣行記
遂に浦戸湾は増水河川のようなカフェオレ色に…
もはや海じゃない、
そして終了の時間が近づき最後のポイントへ
今日一度立ち寄った時に軽く感じた違和感、
たまたまあまりにもひどい土砂降りでレインウェアが対応できず
浸水しまくりだったためウェーダーを履いていたのが功を制す。
入水したおかげで思い通りのコース、こ…
もはや海じゃない、
そして終了の時間が近づき最後のポイントへ
今日一度立ち寄った時に軽く感じた違和感、
たまたまあまりにもひどい土砂降りでレインウェアが対応できず
浸水しまくりだったためウェーダーを履いていたのが功を制す。
入水したおかげで思い通りのコース、こ…
- 2018年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント