プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:477
- 総アクセス数:1318240
QRコード
▼ 磯釣り教室の狙い
- ジャンル:釣行記
昨日の磯釣り教室です。
磯での釣り方を簡単に説明して、あとは僕の視界に入るなかで好きに釣りをしてもらいます。
僕は、はじめから事細かな説明はしません。
冷たいようですが実は逆。
磯釣り初心者の共通点として、説明した内容を完璧にトレースすることはあり得ないので、どこまで理解出来ているのかをまずは確認するのです。
丁寧にたくさん説明してしまうと一番大切なことがボケてしまいがちとなりますからね。
説明が理解出来ていないのなら直ちに修正。
このタイミングが重要で、ルアーをなくしたり、サカナにプレッシャーがかかったりする前に行わなければなりません。
大概は、この修正以降それなりの狙い方に変わります。
ビフォーアフターなので『なるほど!』と、ばかりに理解してもらえるのです。

そんなこんなでMASAさんの磯釣りチャレンジが本格的にスタートしました。

最初のヒットはクロダイから。
これからの磯釣りには欠かせないサカナですね。

狙いのサカナは違うけれど、これもまたヨシ。
なぜなら、根に着くクロダイが釣れると言うことは、うまく根にルアーを通していると言う証明になります。
スズキを手にするのも時間の問題かな。

1ヶ所で釣りをしていた僕にきました。

NL-Ⅰは外洋に強いルアーですね。
これからのシーズンは多用します。

MASAさんにポイントを譲っているので、動き回ることはしませんが、釣れて良かった。笑
この後、MASAさんがこちらに向かって何やら叫びはじめました。
波の音で声が全く聞こえないので適当にジェスチャーしてみたら納得してくれたので、何のこっちゃ?だったのですが、どうやら2尾のスズキをヒットさせ、惜しくもフックアウトしていたようです。
ん~、残念!
比較的釣りのし易い海況だったので、これからの荒磯シーズンは過酷に感じるでしょう。
これからも磯釣りにチャレンジするのなら、自分の身は自分で守ることも含めて、また勉強してもらおうと思います。
時として自然は人間に牙をむきます。
命を落とした方もたくさんいます。
僕もヤバい経験は幾度としています。
優しい母のような海も悪魔のように恐ろしい海も結局は同じ海です。
釣りは人から教わるのでなく、海から自然から教わることに気が付いて頂ければ幸いです。
(磯釣りに限らず、釣りはフィールドから教わるもの)
磯での釣り方を簡単に説明して、あとは僕の視界に入るなかで好きに釣りをしてもらいます。
僕は、はじめから事細かな説明はしません。
冷たいようですが実は逆。
磯釣り初心者の共通点として、説明した内容を完璧にトレースすることはあり得ないので、どこまで理解出来ているのかをまずは確認するのです。
丁寧にたくさん説明してしまうと一番大切なことがボケてしまいがちとなりますからね。
説明が理解出来ていないのなら直ちに修正。
このタイミングが重要で、ルアーをなくしたり、サカナにプレッシャーがかかったりする前に行わなければなりません。
大概は、この修正以降それなりの狙い方に変わります。
ビフォーアフターなので『なるほど!』と、ばかりに理解してもらえるのです。

そんなこんなでMASAさんの磯釣りチャレンジが本格的にスタートしました。

最初のヒットはクロダイから。
これからの磯釣りには欠かせないサカナですね。

狙いのサカナは違うけれど、これもまたヨシ。
なぜなら、根に着くクロダイが釣れると言うことは、うまく根にルアーを通していると言う証明になります。
スズキを手にするのも時間の問題かな。

1ヶ所で釣りをしていた僕にきました。

NL-Ⅰは外洋に強いルアーですね。
これからのシーズンは多用します。

MASAさんにポイントを譲っているので、動き回ることはしませんが、釣れて良かった。笑
この後、MASAさんがこちらに向かって何やら叫びはじめました。
波の音で声が全く聞こえないので適当にジェスチャーしてみたら納得してくれたので、何のこっちゃ?だったのですが、どうやら2尾のスズキをヒットさせ、惜しくもフックアウトしていたようです。
ん~、残念!
比較的釣りのし易い海況だったので、これからの荒磯シーズンは過酷に感じるでしょう。
これからも磯釣りにチャレンジするのなら、自分の身は自分で守ることも含めて、また勉強してもらおうと思います。
時として自然は人間に牙をむきます。
命を落とした方もたくさんいます。
僕もヤバい経験は幾度としています。
優しい母のような海も悪魔のように恐ろしい海も結局は同じ海です。
釣りは人から教わるのでなく、海から自然から教わることに気が付いて頂ければ幸いです。
(磯釣りに限らず、釣りはフィールドから教わるもの)
- 2014年10月6日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント