プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:1334921
QRコード
▼ 季節先取り調査
- ジャンル:釣行記
僕は晩秋から冬にかけ、外洋系のフィールドに通います。
そこで、季節を先取りし、外洋系のフィールド調査を行いました。
みなさんご存知の通り、本日の海はベタ凪です。
ともなると苦しい展開を強いられるのは周知のこと。
しかし、産卵を意識した活性の高い個体がうろついていることに期待を込め、何とか1尾を目標に外洋調査を決行したのです。
いざ実釣を開始。
苦しい展開は覚悟していましたが、実際ホント苦しい。
まるで、ゴールが見えないマラソンのよう。
数少ない活性の高い個体が突然クチを使うことに期待しているので、やめ時が分からないのです。
その内、寝不足と疲れが重なって、クラっ。
そんな感じで、重要拠点の内、3ヵ所に時間と労力とを費やしました。
結局、釣果はあがらず仕舞いでしたが、シーズンインか否かを確めるためにはどうしても必要となる釣行なので(僕はシーズンインを自分で体感しないと気が済まないもので…)、サカナが出なくとも納得しなくてはなりません。
シーズンを迎えるにあたり、目先のサカナより、先のサカナ。
それが僕の釣りの組み立てです。
シーズンのピークには凪でも幾分かの釣果が出ますので、少なくともその時期はまだ先。
とりあえず波気のある良いコンディションで再チャレして、再度感触を得たいと思います。
シーズンを先取りするためには玉砕はついて回るもの。
本当はサカナを釣りたいのですが、ボウズが続いたとしても、今はこれからのシーズンに向けた活動を行います。
えっ?
なぜ、そこまでしてこれからのシーズンに力を入れるのか?
毎年狙って体験している方には、きっと理解出来ると思います。
汁をこぼすのは何時になるのかな。笑
そこで、季節を先取りし、外洋系のフィールド調査を行いました。
みなさんご存知の通り、本日の海はベタ凪です。
ともなると苦しい展開を強いられるのは周知のこと。
しかし、産卵を意識した活性の高い個体がうろついていることに期待を込め、何とか1尾を目標に外洋調査を決行したのです。
いざ実釣を開始。
苦しい展開は覚悟していましたが、実際ホント苦しい。
まるで、ゴールが見えないマラソンのよう。
数少ない活性の高い個体が突然クチを使うことに期待しているので、やめ時が分からないのです。
その内、寝不足と疲れが重なって、クラっ。
そんな感じで、重要拠点の内、3ヵ所に時間と労力とを費やしました。
結局、釣果はあがらず仕舞いでしたが、シーズンインか否かを確めるためにはどうしても必要となる釣行なので(僕はシーズンインを自分で体感しないと気が済まないもので…)、サカナが出なくとも納得しなくてはなりません。
シーズンを迎えるにあたり、目先のサカナより、先のサカナ。
それが僕の釣りの組み立てです。
シーズンのピークには凪でも幾分かの釣果が出ますので、少なくともその時期はまだ先。
とりあえず波気のある良いコンディションで再チャレして、再度感触を得たいと思います。
シーズンを先取りするためには玉砕はついて回るもの。
本当はサカナを釣りたいのですが、ボウズが続いたとしても、今はこれからのシーズンに向けた活動を行います。
えっ?
なぜ、そこまでしてこれからのシーズンに力を入れるのか?
毎年狙って体験している方には、きっと理解出来ると思います。
汁をこぼすのは何時になるのかな。笑
- 2013年11月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント