プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:401
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:1311148
QRコード
▼ セルテート3012H 入魂式・後編:妖刀ムラマサのごとく
- ジャンル:釣行記
青物を狙ったセルテート3012Hの入魂式。
しかしながら、目的の青物ではなく、カマスで入魂となってしまいました。
ODJでひと通り楽しんだ後、雨も降っていることだし帰港する決断を下したのでした。
とりあえず帰りの航路は青物の反応があったポイント経由です。
朝イチは全く釣れませんでしたので、時間の経過と共に状況が変わっているかも…。と、淡い期待を持ったからです。
この甘い考えがあの惨劇を招くことなど思いもせず。
ただただ青物が釣りたい一心で行動に出たのでした。
朝イチに牧場級の反応があったポイントは何と!
もぬけの殻…。
ちーん。
はい、終了。
ただし、群れはどこに行ったんだろうか?
と、イケナイ興味が沸いてしまいました。
帰港するついでに周辺を見てまわろう。
沖へ浅場へとボートをあちらこちらに走らせながら港を目指します。
すると偶然にも牧場の反応が現れました。

期待せずにムーチョをフォールさせると…。
グン!
キター!!!!!!!!!!
それからは足の早い青物が消えぬ前に必死にシャクリ続けました。
ここからはややグロい写真が2枚続きます。
血の気の多い青物が相手ですから船内には血が飛びまくる始末。

まるで何か惨劇があったかのようになってしまいました。

釣れば釣るほどにセルテートは回転が滑らかになっていきます。
まるで『妖刀・ムラマサ』のような切れ味です。
(どんな刀か知りませんけど…。)
ソウダガツオが吐き出した真新しいカタクチイワシです。
これに着いていたのですね。

終わってみれば青物が爆釣でした。

セルテート3012Hの入魂式は寂しい結果と諦めていたのですが、土壇場で予期せぬ釣果に会うことが出来ました。
勝手な思い込みですが、このセルテートとは波乱に満ちた相性なのかもしれません。
タップリと入魂ができたセルテート3012H。

僕にとって、頼もしい相棒となってくれそうです。
最後に。
大袈裟なタイトルとある意味、期待に添えなかったオチですみませんでした。
ホント、釣果を諦めてヘコんでいたときの土壇場劇だったので、かなり興奮しちゃったのです。
パチスロに例えるなら5万円使って全く当たらず、最後3枚のメダルで777を引いて、そこから閉店まで続く大連チャンが始まった感じだったのです。
ついつい興奮の渦に巻き込まれたのでした。
しかしながら、目的の青物ではなく、カマスで入魂となってしまいました。
ODJでひと通り楽しんだ後、雨も降っていることだし帰港する決断を下したのでした。
とりあえず帰りの航路は青物の反応があったポイント経由です。
朝イチは全く釣れませんでしたので、時間の経過と共に状況が変わっているかも…。と、淡い期待を持ったからです。
この甘い考えがあの惨劇を招くことなど思いもせず。
ただただ青物が釣りたい一心で行動に出たのでした。
朝イチに牧場級の反応があったポイントは何と!
もぬけの殻…。
ちーん。
はい、終了。
ただし、群れはどこに行ったんだろうか?
と、イケナイ興味が沸いてしまいました。
帰港するついでに周辺を見てまわろう。
沖へ浅場へとボートをあちらこちらに走らせながら港を目指します。
すると偶然にも牧場の反応が現れました。

期待せずにムーチョをフォールさせると…。
グン!
キター!!!!!!!!!!
それからは足の早い青物が消えぬ前に必死にシャクリ続けました。
ここからはややグロい写真が2枚続きます。
血の気の多い青物が相手ですから船内には血が飛びまくる始末。

まるで何か惨劇があったかのようになってしまいました。

釣れば釣るほどにセルテートは回転が滑らかになっていきます。
まるで『妖刀・ムラマサ』のような切れ味です。
(どんな刀か知りませんけど…。)
ソウダガツオが吐き出した真新しいカタクチイワシです。
これに着いていたのですね。

終わってみれば青物が爆釣でした。

セルテート3012Hの入魂式は寂しい結果と諦めていたのですが、土壇場で予期せぬ釣果に会うことが出来ました。
勝手な思い込みですが、このセルテートとは波乱に満ちた相性なのかもしれません。
タップリと入魂ができたセルテート3012H。

僕にとって、頼もしい相棒となってくれそうです。
最後に。
大袈裟なタイトルとある意味、期待に添えなかったオチですみませんでした。
ホント、釣果を諦めてヘコんでいたときの土壇場劇だったので、かなり興奮しちゃったのです。
パチスロに例えるなら5万円使って全く当たらず、最後3枚のメダルで777を引いて、そこから閉店まで続く大連チャンが始まった感じだったのです。
ついつい興奮の渦に巻き込まれたのでした。
- 2011年11月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント