プロフィール

山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1343542
QRコード
▼ スズキの子
- ジャンル:釣行記
僕が感じている身近なターゲットの話です。
シーバスタックルで最もキャッチするのが難しい身近なターゲットと言えばスズキの子だと思います。
アタックは頻発するのですが、キャッチには至らない。
ヒットしてもエラ洗い1発でフックを外したり、ダッシュした瞬間にフックを外したり、反転して潜った途端にフックを外したりと、手強くて、むず痒い。
そんな感じです。

カエルの子はカエル。

カラスの子はカラス。

虎の子は虎。

スズキの子はスズキなのです。
メバル用、あるいはアジ用のタックルに極小ルアーであれば、いとも簡単にキャッチ出来るかと思います。
しかしながらタックルがスズキ用になると世界が変わり、簡単にキャッチ出来る相手ではありません。
ラインを切られることやパワー負けすることはありませんが、難易度はかなり高し。
シーバスタックルで狙う方は、そうそう居ないと思いますが、先日セイゴの猛攻を受けて、そんな風に感じた次第です。
シーバスタックルで最もキャッチするのが難しい身近なターゲットと言えばスズキの子だと思います。
アタックは頻発するのですが、キャッチには至らない。
ヒットしてもエラ洗い1発でフックを外したり、ダッシュした瞬間にフックを外したり、反転して潜った途端にフックを外したりと、手強くて、むず痒い。
そんな感じです。

カエルの子はカエル。

カラスの子はカラス。

虎の子は虎。

スズキの子はスズキなのです。
メバル用、あるいはアジ用のタックルに極小ルアーであれば、いとも簡単にキャッチ出来るかと思います。
しかしながらタックルがスズキ用になると世界が変わり、簡単にキャッチ出来る相手ではありません。
ラインを切られることやパワー負けすることはありませんが、難易度はかなり高し。
シーバスタックルで狙う方は、そうそう居ないと思いますが、先日セイゴの猛攻を受けて、そんな風に感じた次第です。
- 2015年9月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 4 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント