プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:1301668

QRコード

ドレスアップしてみた

  • ジャンル:釣り具インプレ
リールのドレスアップパーツを装着してみました。
どの機種にしようか悩んだのですが、カラーリングを合わせることに落ち着き下の写真の通りとなりました。

vdon2u2nid6rmphv3z5m_920_518-11f8305f.jpg
まずは、ガンメタ系ブラック/ゴールドの13セルテートから。

3k7zdzyx8iip2uert7zh_920_518-708848af.jpg
ハンドルキャップがブラックなので、トータルバランスを考慮して13セルテートに装着しました。
スプールのモデル名もホワイトですから、DRのホワイトエンブレムがマッチします。
お手本のようなモノトーンコーディネートと自負しております。

5uduvjpwucimgpfyxbx4_920_516-f6aa5cfe.jpg
次は10セルテートをチョイスしました。

zbvynh6mbc9eraieo975_920_516-2728a808.jpg
ケミスタンドがシルバー/レッドなので、同色の10セルテートに決定です。
これもカラーバランスOKだと思います。

t5ri7sa6trg9vdj7e7hi_920_518-5781df66.jpg
このリールは、磯やサーフなどの外洋専用機種としており、ケミスタンドを装着することによって、ディティールの良さだけでなく、傷や砂噛み等リールのダメージを軽減させるための実用性をも兼ね備えているので非常に役立ちます。

uxy7da8jn3uzisb3evhx_920_518-9dd097f4.jpg
ちなみに愛用ロッドのクロノタイド…やっぱカッコええです。

昨今流行りのミーハーさを捨て、また高価なパーツを一切装備することなく、実戦で高い戦闘力を発揮する各種マテリアルとパワーバンドで勝負しているあたり、硬派で男前のロッドであります。
ですから、華やかな広告を行わない分、存在感はありませんが、分かる人には分かるロッドとなっています。
つまり、ごちゃごちゃした説明のゴタクは一切ないロッドなのです。

その分、僕も含めてメーカーサイドでうまく広報が出来ればいいのに……なんて、もったいなく思います。

そんなこんなでドレスアップを行ったタックルで、早いことサカナを釣りたくてウズウズした僕であったのでした。

コメントを見る