プロフィール

山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:1347451
QRコード
▼ fimo 始めます
- ジャンル:釣行記
fimo初心者の『なおき』と、申します。
あまり釣りには行けませんが、週1くらいを目指して更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、少し古い釣行ですがご紹介したいと思います。
離岸テトラに居着くシーバスを狙いに行ったときのことです。
炎天下ということで低活性が予想できたのですが、見事期待的中でシーバスのヒットは1尾のみでした。(この1尾はフックアウト)
そこでロックフィッシュを狙ったのですが、それもポツポツと釣れる程度で終わり。

水深は25mですが、先輩のえ~じさんは、スピンシャイナーをフォールさせてカサゴをヒットにもち込みました。

僕はお気に入りのODJリグで。

何でも漁師用語で『夏枯れ。』と、いう言葉があるようで、夏に魚が網に入り難くなることを言うようです。
帰港の際、シーバスの亡骸を発見しました。

これが『夏枯れ。』現象のひとつなのでしょうか…。
ただ、台風6号の影響で海が荒れたので現在は魚が再び接岸しています。
よい状況が続けばいいのですが…。
と、まぁ、こんな具合で文書を綴って行こうと思っています。
ちなみに以前のブログです。
『誰かのお役に立ちますように…』
http://blog.ap.teacup.com/hanakoya/
あまり釣りには行けませんが、週1くらいを目指して更新していこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
さて、少し古い釣行ですがご紹介したいと思います。
離岸テトラに居着くシーバスを狙いに行ったときのことです。
炎天下ということで低活性が予想できたのですが、見事期待的中でシーバスのヒットは1尾のみでした。(この1尾はフックアウト)
そこでロックフィッシュを狙ったのですが、それもポツポツと釣れる程度で終わり。

水深は25mですが、先輩のえ~じさんは、スピンシャイナーをフォールさせてカサゴをヒットにもち込みました。

僕はお気に入りのODJリグで。

何でも漁師用語で『夏枯れ。』と、いう言葉があるようで、夏に魚が網に入り難くなることを言うようです。
帰港の際、シーバスの亡骸を発見しました。

これが『夏枯れ。』現象のひとつなのでしょうか…。
ただ、台風6号の影響で海が荒れたので現在は魚が再び接岸しています。
よい状況が続けばいいのですが…。
と、まぁ、こんな具合で文書を綴って行こうと思っています。
ちなみに以前のブログです。
『誰かのお役に立ちますように…』
http://blog.ap.teacup.com/hanakoya/
- 2011年7月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント