プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:1298846

QRコード

釣り初めの様子【フェイクベイツ】

  • ジャンル:釣行記
釣り初めシリーズのラストを飾るのはMariaフェイクベイツシリーズです。

僕より先に現地入りしたMASAさんは、昨年からフェイクベイツNL-Ⅰでヒットを重ねています。


今シーズン初スズキもフェイクベイツNL-Ⅰとなりました。
NL-Ⅰと言うルアーは、万人受けをしないルアーで、どちらかと言えば使い難いルアーの印象があるようです。
自称・元祖NL使いの僕としては素晴らしいルアーのひとつに列挙出来るのですが、確かにクセの強い挙動を示すルアーかもしれません。
そんなルアーに飛び付いたMASAさん。
コレクションも多数所有している程のマニアぶり。
たがわず使い手としてもレベルがあがってきています。

ただ、痛いのは好きだからこそ執着してしまうところ。
NLがハマり難い状況下でも使い続けるのが男ってモンですが、あまりの釣れなさぶりに思わずアドバイスを送りました。


フェイクベイツNLからF130にチェンジしてドーン!
写真の顔を見れば気分が分かることと思います。


モーフィアス系のMASAさんの顔ではなく、スズキのクチ元に付いているルアーに注目してください。
これがフェイクベイツF130です。
自己ベストサイズが大好きなフェイクベイツシリーズでキャッチすることが出来て、さぞ喜びが倍増したでしょうね。
おめでたいスタートをきったMASAさんでした。

一方、遅れてきたえーじさんもNL使いです。
かなり年期が入ったNL使いですので、到着後すぐにヒットさせていました。
グッドサイズだったのですが、残念ながらフックアウトでサヨナラしちゃいました。
だけども速攻でのヒットは流石でした。


2尾目のスズキ。


3尾目は痩せたアフターのスズキ。


NLでサカナが出難い状況下でもNLマスターはキチンと結果を残します。
それが正真正銘のNL使いなのです。

ケチ臭く3回に小出しして、釣り初めの様子を紹介してきましたが、本編が最後となります。
従って番外編もありません。

次回は第2回目釣行をお届け出来れば…と、思い締めくくらせて頂きます。
全編読んで頂いた方々には心より御礼申し上げます。

コメントを見る