時合のB太とベアリング

夕方から運河を探りその後は隅田川へ。
下げの干潮手前でB太で2本。

イナッコボイルもそんなに起きていないので
微妙にある建物の蛍光灯の影を狙いました。

5oiwwjmb3nejk69mhtev_690_920-d5bd3e3e.jpg
7hu9iexbajunj2pszt8i_690_920-5d49e6a4.jpg

6oswo7xgrp8hffvgpn23_690_920-0995e0c6.jpg


釣具について
ロッドが折れた際にリールも15ルビアスに新調しましたが
peスプレーをかけたあとラインローラーに入ってしまったようで異音がするので
グリスを塗りました。
がワッシャーを無くしてしまいした。。。
釣具屋に発注中です。

異音について調べているとベアリングを変えるカスタムでイグジストのように滑らかになると知ったので
ワッシャーが届き次第すべてのベアリングカスタムをやろうと思います!

そして渋かったシルバーウィークでも、ボイルが全く起きないので隅田川下流へ。
満潮から下げ始めストラクチャー狙いでも
チーバスを二本。
3f2akkdv49ccsvoz9i96_920_920-e5f523e2.jpg

xca9wipxvdjzdyw3x83x_690_920-23f8b3d9.jpg

やはり満潮付近の下げくらいは影についているのだろうか。






iPhoneからの投稿

コメントを見る

hangchangさんのあわせて読みたい関連釣りログ