プロフィール

磯狂-okm

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:119708

QRコード

フラットフィッシュからの、久々のパン鯉

  • ジャンル:釣行記
最近めっきり行っていなかったポイントへ、近隣のシーバスが盛り上がってきたので調査に行ってきました( ^ω^ )

アサマズメからポイントに入り、トップからボトムまで探ってみるのですが反応は皆無、、、
時折ボラが跳ねますが、風も強く見切り近くのサーフへ。

先行者が2名おられ、お話を聞くと何も反応ないよ〜との事でしたが、鳥がザワザワしていたので様子をみていると、海にダイブして魚を捕まえてる∑(゚Д゚)

これはフィッシュイーターもいるに違いない!

流れの変化があるカケ上がりにルアーを通すと、手前でゴンッとアタリ!
そのまま抜き上げると、正体はマゴチでした♪

それから反応が無くなったので午前の部は終了!
多分、時間帯やベイトがマッチすればシーバスも期待できそうです>_<

昼からは久々にパン鯉に出かけました♪
以前製作していたパン鯉用にリペイントしたウキを実戦投入!

鯉がステイしているところへ、パンを流し込んでいくと、、、食った!デカイ∑(゚Д゚)
合わせも決まり、ファイト開始!

めちゃめちゃ走る!
春先から広がり始めたウィードがいい感じのポイントなのですが、コレに巻かれて痛恨のラインブレイク、、、

悔しい´д` ;火がついたw
ウキは無事だったので、リグを組み直しリベンジ!
先ほど場が荒れたせいか鯉が散ってしまっている。

ステイしている鯉を見つけて、上流から仕掛けを流し込むと、、、食った!!

ウィードに巻かれないように主導権を渡すものかと指ドラグを強めにかけていたら、
ブチッ!、、、、ラインブレイク(ノ_<)

PEラインから切れていました。
ウキ、殉職( ; ; )泣

春先の鯉と違い、今の時期はパワーもヤバイ!
さらにウィードがそこら中に生えているとなると中々テクニカルになってくる。

途中、噂に聞いていた「亀もパンで釣れちゃう」を検証してみたら、バッチリパンで釣れましたねw
珍客(笑)

3度目の正直。
リグを一から組み直し、川を休ませながら鯉を探す、、、下流から大きな個体の群れが入ってくる。
チャンス( ^ω^ )

仕掛けを群れの中に流し込むと、パンの争奪戦開幕(笑)
めちゃやる気満々な鯉にビックリw

つつかれてパンだけもっていかれたりしましたが、冷静に付け直してまた流し込む。

パンに気づいた個体が近づいてきて、食った!
ここで早合わせは厳禁。
自分の場合は流速があるポイントはパンをサスペンドにしているのですが、しっかり馴染んだと思われるタイミングでフッキング!!

ヒィィィィイ´д` ;めちゃ走る
しめたドラグがズルズル出て行きます(O_o)

あまり指ドラグをきかすとまたラインブレイクするので、初速が落ちるまで適度に走らせる。

しかしめちゃめちゃ走る(笑)
橋脚を通り過ぎてもまだ走る(@_@)
そして葦が茂るポイントに入ろうとする∑(゚Д゚)

入られたら終わり、初速はだいぶ落ち着いたのでここで徐々に強めに寄せにかかる。

ウィードやパッドを交わしながら徐々に寄せて行き、ネットを入れるとまた走る(笑)

元気良すぎ!w
でも楽しい>_<
だいぶ抵抗されましたが、無事にネットイン!

メジャーを忘れたので未計測ですが、軽く70オーバーの鯉♪この個体は金ピカでカッコよかったです(*^^*)

腕、パンパンや(笑)
パン鯉と言って食いつく方は少ないと思いますが、これはハマります!w


海水面tackle
ロッド:アルティサーノキャスティシア
TMACS93/06
リール:セルテート3012
ライン:スーパーファイヤーライン1号
リーダー:モアザンショックリーダーF20lb
ヒットルアー:サルベージ70ES

内水面tackle
ロッド:コンバットスティックCSC-60M
リール:メタニウムmg
ライン:PEライン3号
仕掛け:円錐ウキB
ハリス:2号
ハリ:4号
餌:パンw

コメントを見る